- ベストアンサー
全国のアインシュタインさん教えて
よく、ロケットを光速近くで飛ばすと、高速で移動しているロケットの中の時間の進みが遅くなり地球に居る人より歳を取るのが遅くなると言いますが、ロケットを基準(止まっている)と考えたら高速で移動しているのは地球に居る人達ですよね、そうすると今度は地球の時間の進み方が遅くなると言うことですよね。 結局、お互い光速に近い速度で離れていっても時間のずれとかは起こらないんでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
よく、ロケットを光速近くで飛ばすと、高速で移動しているロケットの中の時間の進みが遅くなり地球に居る人より歳を取るのが遅くなると言いますが、ロケットを基準(止まっている)と考えたら高速で移動しているのは地球に居る人達ですよね、そうすると今度は地球の時間の進み方が遅くなると言うことですよね。 結局、お互い光速に近い速度で離れていっても時間のずれとかは起こらないんでしょうか?
お礼
回答ありがとうございます。 少し分かったような気がしますが、日常ありえない事を理解するのは私には難しい様です。