- ベストアンサー
数字に強くなるとは??
数字に強くなるとはどんな人、事をさすのでしょうか? また強くなるにはどうすればいいいのでしょうか? 教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
数字に強い、にはいろいろな意味がありますね。例えば、一日は86400秒ですが、一年は何秒ぐらいになるか。いちいち86400×365とする暇がなかったら、大体90000×300ぐらいで大体の見当を立てればよい―こういう見通しが立つ、というのも数字に強いといえます。 または、単に計算が速い。 私が学生時分から趣味として取り組んできたことは、数の不思議の研究です。これをやると、数字に強くなるのは間違いない。 最も簡単な例では、9の倍数の各位の数を足してやると、これまた9の倍数となる、というものです。9,18,27,36…99,108…各位を足して9の倍数になるから、またその数の各位を足す…とすると、最終的には9になるのです。 これを発展させれば、かけ算(足し算)の検算法に使える。 13×14=182 1+3=4 1+4=5 4×5=20 2+0=2 1+8+2=11 1+1=2 これは、なぜ成り立つのか?証明を考えるのではなく、数の性質を探っていき、理解するのです。 面白い性質は、1の倍数、2の倍数、3の倍数、4の倍数…の単数を取っていくと、一定の規則がある。例えば、4の倍数なら、4,8,16…は、4,8,7,3,6,2,5,1…となる。これを一つ飛ばしに見ていくと… この性質も、数の性質を探っていけばわかることです。難しい数学の知識は要らない。私がこの性質を知ったのは、小学校6年のころで(天才の新・数学教室、シャクンダラデビ著、矢野健太郎訳)、一月もたたないうちに、なぜこれが成り立つのか解き明かしていました。 先の掛け算の検算法(九去法)も紹介されていましたが、そこには数学的な証明が書かれているだけでした。私はそれ以前に、独自の視点で理解してました。(余談ですが、私に言わせれば、一般的な数学の証明では足りないことがある、単数を掛け合わせたときに二桁の数になったときの証明がなっていない!) http://www.amazon.co.jp/%E5%A4%A9%E6%89%8D%E3%81%AE%E6%96%B0%E3%83%BB%E6%95%B0%E5%AD%A6%E6%95%99%E5%AE%A4%E2%80%95%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%81%A8%E3%83%91%E3%82%BA%E3%83%AB%E3%81%A7%E3%82%84%E3%82%8F%E3%82%89%E3%81%8B%E3%81%AA%E9%A0%AD%E3%82%92%E3%81%A4%E3%81%8F%E3%82%8B-1979%E5%B9%B4-%E3%83%9F%E3%82%AB%E3%82%B5%E3%83%BB%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%82%AF%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%A9%E3%83%BB%E3%83%87%E3%83%93/dp/B000J8DNG6 この本で数字というものに病み付きになれば、数字に強くなること間違いなし!
その他の回答 (2)
- fxq11011
- ベストアンサー率11% (379/3170)
当人はそんなつもりではないと思いますが。 どうすればいいい、これは十分条件を求める内容です、下手に回答すれば、そのとおりしたのにダメだった(どうしてくれる)に発展する可能性もあります、そうでなくても、大きく期待外れになります。 数ある中の必要条件なら、いくつか示すことは可能でしょうが(実行しても、保証の限りではない)、十分条件の提示は、真面目な回答者ほど、提示不可能です。 昔ギリシャかローマの数学者、数学に王道なし、と言ったとか?。 王様といえども、普通の人と全く同じ努力が必要と言うことらしい・・・。
- B-juggler
- ベストアンサー率30% (488/1596)
「数学に強い」じゃないですよね? 「数字に強い」っていうのは、具体的にはどういうことでしょうか? 数えるのが得意とか(ぱっと見ていくつ!って当ててしまうなど)、 計算が早いとか(四則演算でしょうけれど)? こういうことなら、「慣れ」かもしれません。 四則演算なんかではコツがあるので、そういうのを見つけたり、 聞いたりすると、早くはなるでしょうけれど・・・。 四則演算のコツなんかだと書けますから、補足でも付けてください。 (=^. .^=) m(_ _)m (=^. .^=)