• ベストアンサー

数字

ふと感じました。 数字がなければ、いまはどうなっているのだろう・・・。 数字という概念がなければ、生活していく面でいろいろ支障がきたすと思います。例えばどんな事に困るか、もしくは、数字がないと出来ないことを挙げてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hareko_k
  • ベストアンサー率23% (17/71)
回答No.6

時間が無くなりますよね。カレンダーや時計も無い訳ですから、時間に縛られない生活が出来るのかなーと以前思ったことがあります。 太陽が昇ったら起きて、太陽が沈んだら寝る。 という大昔の生活が、今も続いていたかもしれませんね。 人間が数字を作り、そして人間は数字に縛られてるなあと思うことがよくあります。 数字は物事を比較するのに便利なものですから(年収や偏差値など)、これが無くなったら、人と比べること、比べられることがなくなるかも…?

nittyo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに数字がなければ時間もありません。 大昔の生活が今も続いていたかもしれませんね(汗 人間が数字を作り、それによって縛られています。 僕も数字で、劣等感を持ったり、優越感を持ったりします。 人間に数字という概念がなければサル以下の生活をしていると思う。とおっしゃっている方もいます。 人間は数字を生み出した事は良かったと思いますか?(皆さんに質問です)

その他の回答 (5)

回答No.5

時間・日にち・年月の流れ、年齢を数えなくて良いなんて、なんて素晴らしい! でもメチャ理数系人間なので数学なかったら淋しいな。

nittyo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに自分も時間に追われています(汗 人間は数を習得した事はよかったのでしょうかね?

回答No.4

3人の人間がいて、リンゴが100個あるのに、殴り合い、生き残った者が全て保有する。 しかも食べきれなくて大半を腐らせる。 分けるという概念自体が数字を必要としますから、こういったレベルの文明になってしまうと思います。 そう考えると言語と同程度か、それ以上に人間の思考に密接しているのではないでしょうか?

nittyo
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 分けるという概念自体数字を必要としますか・・・。 これはどうでしょう。100個のりんごを○○さんと○○君が分けるとき、一つ一つ交互にとって行くと半分になりますよね?ここでは一つ一つと数字を使いましたが、目の前で自分の分、相手の分と交互にりんごを取っていければ、数字は要らないし、平等感が生まれませんか? 確かに数字は、言語と同程度か、それ以上に人間の思考に密接していると思います。数字は世界共通ですしね♪

回答No.3

数が数えれない(´・ω・`) 今日は大漁だぞ!魚をみんなで分けようじゃないか! 何人ここにいるんだ?「・・・・」 魚は何匹いるんだ?「・・・・・」 買い物にいこうじゃないか。 この服いいな、サイズは?「・・・」 この服いくらなんだろう?「・・・・・」 そもそもお金あるのか?「・・・・・・・」 以上、子供でもわかる解説でした。

nittyo
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 人間は数字に頼っていますね・・・^^; サクラヒメさんの例を見ると、人間は数字がないと何もできませんね・・・。 何人ここにいるんだ?『君と君と君と君』という風にあらわしてたのでしょうか・・・。

  • omi3
  • ベストアンサー率20% (72/359)
回答No.2

人は、 量を他人に伝える工夫として、数字を発明しました。 為政者が権力を握ると、刻や度量衡を制定しますが、 これは、量の基準を決めることに他なりません。 量は、欲望に由来しているので、それを計る数字は、 ホモサピエンスには不可欠です。 したがって、 数字がない状態は、 猿人以下の状態と思えばわかりやすいでしょうか。 それより、 ゼロが発明されなかったらとか、 親指をカウントしない 8進法だったらとか、 の方がおもしろいですが、 提起がいまいちでしたね。

nittyo
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 なるほど量を他人に伝える工夫として数字が生まれたのですか・・・。数字を生み出した人はすごいですね?またその数字というのは広めるのに苦労したでしょうね? 数字という概念がない状態の人に数字を教えるのは、相当難しい行為ですよね?

回答No.1

数字がなかったら、まだ猿と同等の生活しかしてないと 思うよ。

nittyo
質問者

お礼

なるほど・・・回答ありがとうございました。 では、サルがサル独自の数の概念を生み出したら、サルの生活は大きく変わるのでしょうか?

関連するQ&A