- 締切済み
職場からやめられません
友人が職場からやめられず困っています。 2年前、障害者向けの就労支援センターからの紹介で就職がきまりました。 今年にはいってから職場(とくに社長)からのいじめがひどくなりました。 言葉でのののしりや、あきらかにスキル的に無理な仕事を無理な期限で指示されています。 彼の特徴として、口頭で説明したことに対して、理解するには難があります。 ただ文字や図解して説明すると理解力は人並以上にあります。 (以前は仕事を手伝ってもらっていたので、うまく指示の方法を使い分けていました。) 口頭での説明が理解しにくい半面、自分(本人)が理解していないことの自覚もあまりないことから、 自ら質問もできず、職場(社長)の立場からすると、とまどうことは多々あるとは思います。 当初は、私もせっかくきまった就職だし、職場の理解が高まればやっていけるとおもっていたのですが、 ここ3カ月の様子は、3日連続で家に帰れない日がつづいたり、毎日終電近くまで職場にいるようです。 正社員雇用のようですが、給与8万円、残業、休日出勤手当もなく、最低賃金もまもれてないようです。 本人は、職場を辞める、という意志を固めたそうです。 ところが、辞職届を提出しても、社長は受け取りません。 翌日、メールで辞職届を添付して送付すると、 社長曰く、「すでに会社に1千万以上の損害をあたえているから、その賠償をするか、 2日後までに与えた課題をこなせなければ辞めない、ことを約束しろ」といったそうです。 正社員なので、このケースでは損害賠償は請求できないと思いますが、 与えられた課題はとても2日でおわるような量ではないようです。 ただ、本人は必要以上におびえてしまって、これ以上やめる、といいだせなくなっています。 労働基準監督署への相談はしようとは思いますが、あまり積極的には動かない、という 話もききます。 基本的なことですが、辞職届を出して、雇用主が受け取らない、ということは法律上可能なのでしょうか? 辞職届を出して、一定期間務めたあと、一方的に職場を離れることは可能なのでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sirokuma16
- ベストアンサー率41% (45/108)
会社で総務をしているものです。次の内容で下記に相談するのがいいと思います。 1.退職願を受理しない 2.退職したければ、一千万円の賠償金を支払うか、実際にできない仕事をしろとおどされる 3.最低賃金がまもられていない 4.時間外、深夜、休日の各手当が一切支払われていない http://www.mhlw.go.jp/general/seido/chihou/kaiketu/soudan.html
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
この手の話はよく出てきますが、簡単な事です。 出社しなければ良い、それだけです。 拉致されて会社に連れてこられるならともかく、自分でノコノコ会社に出てきているのでしょ? 自由意志で出社している以上、労基署だって何もできません。 損害賠償なんてお笑い種でしかないので、放置しとけばいいです。ただの脅し。 課題も関係なし。できない約束なんかしない。やめちゃうんだからやりようは無いです。てか、出社しない、が前提ですから。 ps 基本的には辞職するのは役員だけです。 一般の労働者は退職です。
お礼
ありがとうございます。 労基署の労働相談に電話できいたところ、 期間の明記のない雇用契約では従業員の退職は自由意志、退職の意思を示してから2週間で雇用契約は切れるとききました。 最終手段としたいと思います。 >できない約束なんかしない。 彼はアスペルガー症候群です。 相手にいわれるがまま否定ができないのがその特徴です。 ゆえに心配しています。
- ROKABAURA
- ベストアンサー率35% (513/1452)
本当ならかなりえげつないやり方です。 助成金を貰える期間もおそらく終了したのでしょう。 出来れば自分から辞めさせたいが 騙してでも支払ったお金を回収したいし うまくすれば賠償金として契約書を書かせればはぎ取れると考えているのでしょうか。 もしそうなら十分鬼畜ですね。 組合があればそちらを通すのが筋ですが なければまずは「生きる支援の総合検索サイト」を http://lifelink-db.org/ 相談する事で気付かなかったところが分かるでしょう。 次は知り合いの社会保険労務士や司法書士 ちょっと敷居は高いですが弁護士に相談です。 さらにどうしても自分で何かする勇気がなければ お金はかかるかもしれませんがユニオンという手もあります。 http://www.t-union.or.jp/ 辞表届けは内容証明で出せばいいのですが こういう悪質なやり方は嫌いですので 出来れば ・能力を遥かに超える仕事を押しつけられ精神・肉体に変調をきたした。 医者に言って診断書をもらう。 医者で診断をして貰うときに残業がとても多い話や体調や精神状態が悪くなった事を言います。 ・労働過多により病気がひどくなったので労災申請をする。 会社が応じてくれなければ労働基準監督署で「労災保険請求書」を貰い 原因と状況を書いて医者の証明と共に労働基準監督署に提出します。 ・病気になった慰謝料と治療費そして働けなくなった期間の給料を貰う。 訴訟が必要になると思いますがおそらく示談を言ってきます。 勝てないから。 もしかしたらこの事業主はその他にも障害者施設のためや アシストの助成金を貰っているかもしれません。 http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/shougaisha/intro-joseikin.html それがわかれば厚生労働省にチクるのも手です。
お礼
ありがとうございます。友人に伝えます。
補足
ありがとうございます。 >助成金を貰える期間もおそらく終了したのでしょう。 >出来れば自分から辞めさせたいが 従業員10名でも助成金の対象になるのでしょうか? 知識がなくわかりません。 ただ社長は給与8万円、という従業員を手放したくないのではないかと考えます。
- inababz
- ベストアンサー率48% (187/386)
就職を斡旋した、就労支援センターへのご相談はされているのですか? 先ずは、就労支援センターへの相談、仲介のお願いをされたほうがいいのではないかと思います。 多分、その社長は、障害をお持ちのご友人に「今」辞められたら、困るのでしょうね。 就労支援センター側にも、ばれるのが困るだと思います。 障害について何の理解もないのに、名ばかりの障害者雇用(助成金目当て?)をし、障害者雇用に積極的なふりをしているのでは・・・ 給与にしても、最低賃金を守っていないし、色々問題があると思います。 思うような結果にならないかもしれませんが、労基への相談もやはり視野にいれた方がいいと思います。 出退勤の状況、仕事の状況、社長から言われたことの記録はしておいてください。 障害の状況がわからないので、そこまでできるかどうかわかりませんが、出来る限りの証拠集めをしてください。 1千万以上の損害?そこまで言われるなら、その明細を出してもらいましょう。 相手が障害者だと思って、言いたい放題って感じですね。 いついつ辞めると書いた「退職届」を会社にだせば、契約の解除の届出になります。 退職届の提出時期は、会社の就業規則を確認してください。 大抵のところは1か月前ですが、法律的には2週間前でいいみたいですよ。
補足
>就職を斡旋した、就労支援センターへのご相談はされているのですか? 就労支援センターには定期的に相談しているようです。 本日、アスペルガーの診断のために支援センターの相談員と病院にいく予定でしたが、社長の命令でキャンセルしたようです。 かわりに、職場の社長が就労支援センターの担当を呼び出したそうですが、真意はわかりません。 >就労支援センター側にも、ばれるのが困るだと思います。 呼び出した真意はわかりませんが、職場側としても、 本人がアスペルガーであることについての、 支援センターからの説明がなかったことについては納得がいかないのかもしれません。
- star460219
- ベストアンサー率43% (223/512)
先ずは就業規則の確認です。 あとは下記を参考に・・ http://oshiete.goo.ne.jp/watcher/entry/c9c953766b9e8b2c134706061a63fab6/
お礼
ありがとうございます。 社長自宅にある小さな会社です。就業規則はあるとは思いますが、入社時に提示してないと思います。(本人も記憶がない。)
- neKo_deux
- ベストアンサー率44% (5541/12319)
> 基本的なことですが、辞職届を出して、雇用主が受け取らない、ということは法律上可能なのでしょうか? 「どうかやめないで欲しい」 とかって退職を慰留する事は問題になりません。 > 辞職届を出して、一定期間務めたあと、一方的に職場を離れることは可能なのでしょうか? 期間の定めの無い雇用の場合、退職の意思表示から2週間経過することで、雇用契約は解除されます。(民法第627条) 確実を期すのであれば、内容証明郵便で退職届を送付って方法がありますが。 -- 差し当たり出来る事として、トラブルの経緯の内容、日時、場所、勤務時間の記録や賃金明細の保存、担当者の部署、役職、氏名などガッツリ記録しておくのが良いです。 ペン書き、ページの入れ替えの出来ない布綴じのノート、当日のニュースや天気、業務内容を併記すると信憑性が上がります。 必要ならば、ICレコーダーなども使用してください。 そういう物をポケットに入れておくだけでも、精神的に余裕を持てるような効果もあります。 いきなりやめる/やめられないって話をするよりは、段階的な対応だと、 > 今年にはいってから職場(とくに社長)からのいじめがひどくなりました。 > 言葉でのののしりや、あきらかにスキル的に無理な仕事を無理な期限で指示されています。 こういう事が無いように請求。 > 口頭での説明が理解しにくい半面、自分(本人)が理解していないことの自覚もあまりないことから、 > 自ら質問もできず、職場(社長)の立場からすると、とまどうことは多々あるとは思います。 この辺も話し合いして、作業指示を出してもらうように業務改善。 賃金や労働条件も見直しを請求。 それらがしっかり改善されれば、そもそも退職する必要がなくなりますし。 個人で請求や相談するのは難しいですから、通常であれば、職場の労働組合へ相談。 状況からして、組合が無い、機能していないですので、社外の労働者支援団体へ相談する事をお勧めします。 Yahoo!トップ>ビジネスと経済>労働>労働組合 http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Employment_and_Work/Labor/Unions/ の、 全国労働組合総連合(全労連) 全国労働組合連絡協議会(全労協) など。 そういう問題解決のための努力を行なったが、自身の責でなく、会社が適切な対応を怠った事が原因での退職って事であれば、会社都合相当の退職として処理可能です。 再就職や、失業保険の給付に際しても有利になります。
お礼
ありがとうございます。 >トラブルの経緯の内容、日時、場所、勤務時間の記録や >賃金明細の保存、担当者の部署、役職、氏名など >ガッツリ記録しておくのが良いです。 本人にはできるだけ記録をとるように伝えます。 ただ、タイムカードはないようなので、 この場合はノートに記載するだけでいいのですね? >いきなりやめる/やめられないって話をするよりは、段階的な対応だと、 ただ、段階的に対応する時期はすでにすぎているかもしれません。 社長も環境改善する気持ちはまったくないと見受けられます。 向こう2年間の無償での勤務の誓約書をつくらせたくらいですから。
お礼
ありがとうございます。 相談をしてみましたが、友人の相談だけでは動けないそうです。 今、親にもはたらきかけています。動きがあったらまた報告します。