• ベストアンサー

デジタル信号について。

デジタル信号について教えてください。 X(t)=5sin(2πt) Y(t)=sin(4πt) Z(t)=X(t)+Y(t) について、この3つをt-v平面(tが横軸、vが縦軸)に書くという問題なんですが、Xはtが0.25のとき、vは5ですか?また、Yはtが0.125のとき、vは1ですか? また、Zなんですが、XとYを足したものですが、どうやって書けばいいのでしょうか? 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

多分縦軸は v軸(電圧軸?) 横軸は t(時間軸?)の座標系に v = X(t), v=Y(t), v=Z(t) のグラフを 重ねて描けという話なんでしょうね。 >Xはtが0.25のとき、vは5ですか?また、Yはtが0.125のとき、vは1ですか? 合ってます。 >Zなんですが、XとYを足したものですが、どうやって書けばいいのでしょうか? tに対するX(t), Y(t) をそれぞれ求め、足してください。 t の刻みを細かくして、たくさん計算結果を得るほど、きれいな軌跡がかけます。」 で、これと「デジタル信号」の関係は?

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • DCI4
  • ベストアンサー率29% (448/1540)
回答No.1

デジタル信号について。 デジタル信号について教えてください。 X(t)=5sin(2πt) Y(t)=sin(4πt) Z(t)=X(t)+Y(t) について、この3つをt-v平面(tが横軸、vが縦軸)に書くという問題なんですが ★回答 あなたの言っていることが 意味不明です 全部アナログ信号ですけど???? たんに アナログ信号の 足し算ですね Z(t)=X(t)+Y(t) をグラフ化すればいいだけ 5sin(2πt)+sin(4πt)のグラフ です t-v平面???なに言ってるのかこれではわかりません vてなに?電圧  X  Y が単位電圧ならそのまま書けばよろしい

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A