• ベストアンサー

プレゼンで緊張しない方法

人前で緊張します。 特に、周りの目が、不審だったり攻撃的なときに緊張するように思います。 プレゼンで緊張しない心理学的な方法を教えて頂けませんでしょうか。 一人でするトレーニング方法とかも。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Shlalbubu
  • ベストアンサー率72% (31/43)
回答No.2

プレゼンで緊張しないためにはいくつかの論理的な順序を組み立てて、事前に自分に自信を持たせる必要があります。 どんなに慣れている人でも初めての場所、初めての人の前では緊張します。しかし、全く緊張しないより、ある程度の緊張感を感じられた方が、聞き手には感動を与えることが出来ます。 プレゼントを成功させるための論理的な順序というのは大体以下のようなものです。 (1)まず、テーマを中心に導入から最後のまとめまでをざっと考えます。 (2)次にテーマに沿って「一番伝えたいことは何か?」を考えます。このときこの伝えたいことが自分にも興味のあることであり、熱意がこめられるものでなければ、この時点でプレゼンは失敗します。(1)からやり直しです。 (3)(1)で作成した内容を4つから6つくらいの段階に分けます。分けた後はそれぞれのコマで話す材料を、(2)の一番伝えたいことにあわせて集めていきます。 (4)同じ話が続く、煮詰まったような状況にある部分で、話の内容がガラッと変わる面白いトレビアをネットなどで探してきて、残りの話に関連付けます。 (5)ここまでの話の内容をまとめて自分の中でプレゼンを想像します。ここがとても重要で、そのプレゼンを想像して、自分が楽しいと思えなければすでに失敗しています。(1)から作り直しです。この時点で「面白いのができた。早く誰かに聞かせたい」という感情がわいてこなければ、自信のあるプレゼンはできません。 (6)何度も練習します。おかしな部分、不自然な部分、つまらない部分は削除していきます。時間が短くなっても面白い方が聞き手には記憶に残ります。 (7)なにも見ないで最初から最後まで、止まらずに言えるようになったら完成です。途中、緊張しても内容を忘れたり、とばしたりしても、止まらずうまくつなげられるようになればしめたものです。 以上は準備手順ですが、要はこういうことなのです。「自分が楽しく(あるいは興味を持って)出来ないプレゼンは、聞き手にも楽しくない。」 プレゼンのうまい人というのは話のうまい人ではありません。楽しそうに話が出来る人です。あるいは楽しい話ではなくともそのプレゼンに情熱が感じられる、感情がこもっていると言う人のことをいいます。 これ以外のプレゼンのやり方をすると、当然不審がられ、質問等も攻撃的になります。 もし視覚資料を使うようなプレゼンである場合にはアドバイスがあります。資格資料はほとんど文字がないものにしましょう。文字の多い視覚資料は貴方の話への注意力を奪います。視覚資料は単純なほど効果的です。一見見ただけでは意味の分からない資料のほうが「これは何だろう?」と貴方の話に興味を持たせます。 話すときのアイコンタクトは重要です。全体を縦に5つのブロックに分けて、左から1-5までのブロックに分けて、1-10秒位の感覚で、ブロック3→ブロック2→ブロック4→ブロック1→ブロック5というように視線を変えていきます。理解している人の顔を捜しています。それが認識できて、その数がプレゼン中に増えるようであれば、もうその会場のコントロール握ったということになり、いわゆるプレゼント・ハイの状態になるので楽しくって仕方がなくなります。 がんばってやってみてください。

hatokamome
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 非常に参考になりました。 これだけでも、大きな概念がついた気がします。

その他の回答 (1)

  • nobu1717
  • ベストアンサー率17% (218/1217)
回答No.1

私の場合ですが、人前で話す機会がたまにあります。 そういう時に大勢を相手に話そうとすると、何を話しているか分からなくなってくることが多いので、表情が見えるくらいの所にいる二人くらいに話しかける感じで話します。 その人達の反応を見ながら、話についてきているか、理解しているかの判断をします。 あとはたまに全体を見渡せば話が暴走することはあまりないです。 あとは慣れるしかないですので、場数を踏むしかないかなあ。

hatokamome
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 心理面についてとても参考になりました。 gooと回答者様に感謝いたします。

関連するQ&A