- ベストアンサー
WIKIの「中性子は電荷を持たない」は、ほんと?
中性子のクオークは、電荷をもっているのになぜ電荷をもたないと表示しているのか? WIKIの間違いでしょうか?意図的間違いで答えられない質問ですかね。原爆の脅しが効かなくなるからとか政治的なものでしょうか。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「電荷をもつ物質(クオーク)で構成されている中性子に、電荷がない記述は不要だと思いませんか」には明確に否定しておこう. 「『電荷はない』という記述を消した」とすると, 今度は「じゃあ電荷はあるのかないのかどっちなんだ」と突っ込まれるのが目に見えている. で, 「『中性子は電荷を持たない』という記述」に対して「単純に誤っています」というなら, あなたの知っている「中性子の電荷の値」がいくらなのか, 書いてくれませんか? ついでに #5 の 「電荷が 0」という実験結果が出ることはありえない については, ほかの人が既に理由を書いているので省略.
その他の回答 (11)
- 中村 拓男(@tknakamuri)
- ベストアンサー率35% (674/1896)
結局 合計値=0 を持たないって言うのはおかしいという国語的な質問なんでしょうか? それとも合計値が0 のはずはないという質問なんでしょうか? 何で政治が絡むんですか? 「原爆の脅し」って何の話?
お礼
回答ありがとうございます。
- k14i12d
- ベストアンサー率55% (41/74)
客観的に見てみると、恐らくみなさんは言葉の意味をそれぞれ誤解されているようです。 質問者さんの言う電荷とは、電気量のことでなく、電気量を持った粒子(素粒子)のことを言っているのだと思います。 回答者さん達の言う電荷とは、電気量のことを言っているのかと思います。 つまり、物質自体をさす電荷と、物理量をさす電荷という二つの異なるものについて、認識が一致しないまま議論なさっているようです。 だから、私はどちらの主張も正しいと思います。 また、wikiの電荷とは、後者、つまり、電気量のことをさすのかと思います。
お礼
回答ありがとうございます。
- ibm_111
- ベストアンサー率59% (74/124)
x 電荷については、(0.2±0.8)(チェック)10^-21電荷素量なので、 ◯ 電荷については、(0.2±0.8)x10^-21電荷素量なので、
お礼
ありがとうございます。
- ibm_111
- ベストアンサー率59% (74/124)
あと素粒子の最新の物理量を知りたければ Particle Data Groupが有名なので、こちらで検索してみるとよいでしょう。 http://pdg.lbl.gov/ 中性子のまとめ http://pdg.lbl.gov/2013/listings/rpp2013-list-n.pdf 電荷については、(0.2±0.8)(チェック)10^-21電荷素量なので、 やっぱり0ですね。当たり前ですが。
お礼
根拠のある丁寧な回答ありがとうございます。
- ibm_111
- ベストアンサー率59% (74/124)
面白い質問ですね。 軽く検索してみると、中性子の電荷を測定したという実験は存在して 電荷素量の(-0.4±1.1)×10^-21倍らしいので、 実験誤差の範囲で0としていいんじゃないですか。 http://prd.aps.org/abstract/PRD/v37/i11/p3107_1
お礼
回答ありがとうございます。 話が脱線してきましたが、電荷素量の値の話も面白いです。 電荷測定記録の実験が存在していることがわかりました。他の方も参考になるでしょう。
- kanemoto_s
- ベストアンサー率45% (112/244)
ウィキ(Wiki)あるいはウィキウィキ(WikiWiki)とは、ウェブブラウザを利用してWeb サーバ上のハイパーテキスト文書を書き換えるシステムの一種である。 Wikipediaとは、Wikiで作られているフリーな百科事典を作るプロジェクト。 違うものなので気をつけてください。 「中性子のクオークは、電荷をもっている」とは#4の方が回答されているように あなたの頭の中では「中性子を構成する1個のアップクオークと2個ダウンクオークは、それぞれ電荷をもっている」のことだったのしょうか? >>合計の電荷は0 >ほんとですか?つじつま合わせかと思いますが つじつま合わせと思う理由が全く分からないので、補足していただけますか? +2/3 - 1/3 - 1/3 = 0 あなたが補足がないので上記の式が分からないのか質問するしかなくなります。
お礼
だいぶ脱線してきましたが、科学論文的な記事には、正確さを要求されるとおもいますが、表現が適切でないところに意図的なものを感じたものですから。 むしろ記述しないほうが問題ないと思います。 >つじつま合わせと思う理由が全く分からないので、補足していただけますか? 電荷をもつ物質(クオーク)で構成されている中性子に、電荷がない記述は不要だと思いませんか、単純に誤っています。
- Tacosan
- ベストアンサー率23% (3656/15482)
中性子の電荷は, 理論的には #4 がいうように 0. そして「電荷が 0」と「電荷をもたない」は同じ意味. そして, 「電荷が 0」という実験結果が出ることはありえない. これは常識.
お礼
回答ありがとうございます。 >「電荷が 0」という実験結果が出ることはありえない. これは常識 すいません、なぜ断言できるのでしょう。素粒子の曲りで判定できないのですか?
- 中村 拓男(@tknakamuri)
- ベストアンサー率35% (674/1896)
中性子はアップクオーク1個(1個の電荷+2/3)、 ダウンクオーク2個(1個の電荷-1/3)だから 合計の電荷は0 。つまり合計としては 電荷は持たないということです。 #わかって聞いているような気がしますが(^^:
お礼
回答ありがとうございます。 >電荷は0 ほんとですか?つじつま合わせかと思いますが、それなら、電荷0とすべきですが、そうとも答える実証値がないのでしょう。
- Tacosan
- ベストアンサー率23% (3656/15482)
「中性子のクオークは、電荷をもっているのになぜ電荷をもたないと表示しているのか?」という文章の意味がわからない. 「電荷をもたないと表示している」のは, 何? まあ, その「WIKI」とやらがなにかもさっぱりわからんけど.
お礼
回答ありがとうございます。 >まあ, その「WIKI」とやらがなにかもさっぱりわからんけど. 以下のページです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E8%8D%B7
- guess_manager
- ベストアンサー率33% (1175/3512)
Wikipediaはだれでも編集できます。 質問者様が検証可能な資料をもとに、中性子は電荷を持つ、という記述をするのであればそれはWikipediaにとって有益なことです。 いきなり編集するよりも、ノートページに「中性子は電荷を持たない」は、ほんと?」と書いてみてください。暇な人が議論してくれるかもしれませんょ。
お礼
回答ありがとうございます。 ノートページにでも書いてみましょう。
- 1
- 2
お礼
kanemoto_sとTacosanは、同じ方でしょうか? 回答の脱線の仕方で、逆にみごとな回答になってます。 ありがとうございました。