- 締切済み
睡眠の質を上げる方法を教えてください
睡眠の質を上げる方法を教えてください
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yama891
- ベストアンサー率13% (191/1368)
○睡眠の質:時間OR環境OR体調・・・時間_最低5時間以上 環境_真っ暗闇 体調_風呂上りか、軽い運動で、体をほぐした状態。・・人により、目薬が効果的。**アルコール・日本茶、コーヒー類は、禁物。 又、ある程度、満腹感になるほどの食事摂る事でしょうか。!**人により、寝る姿勢はバラバラですが、経験上で、横寝姿勢はお勧めできませんが。
- neo_Venus
- ベストアンサー率50% (130/260)
こんにちわ >睡眠の質を上げる方法を教えてください これって、簡単に言うと 睡眠の時間、つまり、入眠と、起床の時間を しっかりと守って゜、睡眠のバランスを守ることからスタート あと、朝はしっかりと太陽をあびること これって、ありきたりですが。 あと、リンクを参照ください。 http://gigazine.net/news/20130911-simple-way-for-good-sleep/ http://matome.naver.jp/odai/2132488385018860301 http://igot-it.com/suimin-goldentime-374.html 以上
- fujic-1990
- ベストアンサー率55% (4505/8062)
つい、先日、NHKの「ためしてガッテン」という番組で、それやってました。 あちこちの医者で「問題はない」と言われ、それでも本人は眠っていない気分なのに、隣の奥さんは「よく眠っています」と証言している人などが材料になっていました。実際、NHKが本人の同意を得て一晩録画したら良く眠っていました。 その人の場合、結局「古い脳が眠っていないのだろう」という話になりましたね。 人間の脳には、ご先祖が猿になる以前からあった古い脳(生存本能などを司る)の周囲に新しい脳(思考を司る)ができて、二重構造になっているのですが、脳波を検査した結果、その古い脳が警戒して眠っていないのだということになりました。 古い脳に安心して休ませるには、そこが安全だとリラックスさせる必要があって、そのため寝室で眠らなければ(義務)という思いがつながってしまう(寝室=義務=ストレス)のが良くないという話になりまして、 最終的には、「眠くなるまで寝るな」という話になりましたね。 トイレなどで目覚めてしまった時、また眠れそうな予感がする場合は寝ていいが、ハッキリ目が覚めてしまったら寝室から離れるのが良い、ということだったと記憶しています。 まさに私が実践しているところで、私はだいたい寝込むと深い眠りに入るので、3・4時間眠れればOKです。あとはうとうと状態なのでいつたたき起こされても対応できます。 事実、漏水などで時々眠っている時にたたき起こされますが体調不良だ鬱だということありません。 私はそんな状態なので、真剣に見ていなかったのですが、記憶によるとそういうことです。 プロフィールを拝見したら、学生さんらしいじゃないですか。ラッキーですね。 夏休みや連休などのとき、思い切り起き続けて、眠らずにいられない状態になってから寝る、ということを繰り返してみられてはいかがでしょうか。 人間は絶対に眠ります。昔、軍隊は眠りながら行軍していました。それくらい人は眠ります。 安心して古い脳に、寝室は安全だ、すべての義務・ストレスから解放される場所だと認識させましょう。 あと、上記番組とは関係ないですが、枕の選択にも注意したらどうでしょう。 別番組で、枕の高さを変えて寝返りが打てるようになったら熟睡できるようになったという話を見た記憶もありますので、新しい脳が眠らない人にはそういう対応が良いと思います。 ちなみに私は、空気を入れて高さを調節できる枕を使っております。 あと、体温の関係もあるそうですが、こちらについては忘れました。 ((高かった体温が冷えつつアルとき眠くなる、んだったかな。もしそれが正しいなら、一度風呂に入って体温を高めその後体を冷やしていくと眠くなる理屈))