- ベストアンサー
約束手形の記載に不備があるとどうなりますか
経理素人のものですが、 自社で切った約束手形に、届印がにじんでいる、ややずれている 期日の日にちの判がにじんでいて分かりずらいなどの不備があった場合、 その手形が期日をむかえたとき、どうなるのでしょうか。 手形は他社にまわされたりするかと思うのですが、 期日にお金がおりないなどのことはあるのでしょうか?事 前に銀行から連絡とかくるのでしょうか? 知っている方おしえてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは 手形は、まず発行して支払いした段階で「受け取り先」の経理でチェックされるので、取り立てられる際にその様な問題が発生する率は比較的少ないと思います。「ずれてる、にじんでる・・くらい」は、有り得ます。それが第3者が「確認不可能でない限り」問題はありません。 銀行での届出印は、銀行によりけり、は多少ありますが「きちんと陰影の照合がなされており、目で見る視覚的より、機会で照合出来るかどうか」です。それで照合出来ないほどひどい手形(見た事ありませんし、経験もないですが)だと、その手形の振出し銀行に問い合わせが入り、確認されるのではないでしょうか。 手形は約束の期日に現金化されますので、受取先で現金化されるのが通常ですし、振出し先の口座から支払われます。事前にという事はないと思います。手形の支払い日は確定していますから、当日銀行に持ち込むか、銀行にあらかじめ、預けておいて手形の取り立てを依頼しておきます。銀行間のやりとりで、期日当日に通帳には記載されますが、その日に現金化とならず、1、2日後に入金されて初めて現金を出金出来る・・というパターンもあります。何にせよ、手形は会社の顔でありその会社の信用ですから「もとから、手形に不明確な記載や不備が生じる事は、本当に余程の事がない限りないと思います」振りだす方も責任者、受け取る方も経理の責任者です。必要事項は「その際」確認されているはずです。
その他の回答 (3)
- srafp
- ベストアンサー率56% (2185/3855)
経験から言わせてもらえば、経由する銀行次第と言う所ですね。 簿記のテキストにあるような書き方をいたしますが、 ◎「北海道商事」振り出しの手形(支払場所:A銀行乙支店)を受け取った「東京商店」がB銀行甲支店に取立依頼手続きを行う ・パターン1 B銀行の管理部門が手形の『陰影不鮮明』又は『期日不明』を理由で、「東京商店」に返却する ・パターン2 B銀行の管理部が「北海道商事」に対して確認の電話を入れ、付箋を貼付して手形交換 ↓ A銀行乙支店が「北海道商事」に対して手形の差し替え要求を行う[それまでは資金決済は凍結] ・パターン3 B銀行の管理部が「北海道商事」に対して確認の電話を入れ、付箋を貼付して手形交換 ↓ A銀行側では陰影確認または期日の確認が取れているので、同行乙支店の「北海道商事」の当座預金口座「出金」に手形代金が記録され、手形決済は無事完了する。
お礼
回答ありがとうございます。 わかりやすい説明ありがとうございます。勉強になりました。
- uitinka
- ベストアンサー率20% (205/995)
タイトルが約束手形の記載に不備と書いてあります。これは不備と知っていて発行しようとしているのとおなじです。あなたが受取者ならどうですか?不満はないですか?相手(得意先)の立場で正しい仕事をしましょう。
お礼
確かに礼儀として、よくないかもしれません。反省いたします
- watch-lot
- ベストアンサー率36% (740/2047)
>届印がにじんでいる、ややずれている、期日の日にちの判がにじんでいて分かりずらいなどの不備があった場合、その手形が期日をむかえたとき、どうなるのでしょうか。 ●そのような内容ならば不備ではありません。 印影がにじんでいても届出印かどうか判別可能ですし、期日印がにじんでいても判別可能ですから、問題なく、その手形は有効です。 >事前に銀行から連絡とかくるのでしょうか? ●事前といえるかどうかですが、交換所での手形交換のあとのチェックの際に、印影が違った場合は問い合わせの電話があるとは思います。
お礼
遅くなりましてすみません。参考になりました。ありがとうございます。
お礼
遅くなりましてすみません。それをきいて安心しました。参考にいたします。