- 締切済み
急な解雇、給与について
働いて一ヶ月程の会社ですが、一昨日解雇通知を受け、その日で辞めました。 私しか従業員がいないような小さな会社で、残りは社長と役員って感じです。 ただし、実質社長より役員が立場、態度上な会社です。 役員の方が個人的な理由で即座に辞めてほしいってことだったので じゃぁ今日付けで辞めろってことですよね?って聞いたら そこまでは言わないけど…今週末でもいいけど…とか言われて つまりは具体的に●日に辞めてくれ!とは言われてないんですね。 ぶっちゃけた話って…って言われて 「解雇通知の決まりで、例えば15日に辞めた場合(その会社は15日締め)でも、 16日~月末までの6割分は追加で支払うんだよね」って。 私は、そういう制度知らなかったので もし今日辞めた場合どうなるんですか?って聞いたら そしたら15日までの分だねって言われたんで じゃぁ、今日辞めようが15日までいようが(なんしか15日が限界) どっちにしても『約半月分の6割が支払う』のは一緒なら 役員の希望通り今日辞めた方がいいですねって辞めたんですけど。 ネットで調べてたら社長の言ってたことが見当たらないし不安になってきました。 結局その当日辞めることになった(私が選んだともとれる?)場合って 何もないんですかね?単に会社都合で辞めただけ? そういう制度を知らなかったわけですけど、なんか悔しいなと思って。 何か主張できないでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
補足
つまりこのままでは何も払ってもらえないということですよね? 具体的には何て言えば良いのでしょうか。 予告手当を支給してくださいと言えばいいのでしょうか。 予告手当というのは30日の六割分ということでしょうか。