- 締切済み
解雇後の給与について
友人が、会社から解雇の話がありました。 1ヶ月前の通告なので、そこは問題ないようです。 ただ、入社前に会社から社内制度として準備金を 渡されたそうです。 その準備金は、引越等に使い、入社3年勤続すれば 返却の必要性がなくなり、3年以内の退社であれば 1週間で返却するというものらしいのです。 今回、解雇にあたり、会社都合の解雇で一方的に その準備金分を、前月と今月の給与で全額差し引いて 相殺する形を会社側から言われ、実際に今月分の給与は 「0」だったそうです。 本人は、かなりの金額なので分割をお願いしたそうですが 聞き入れられなかったそうです。 社員の最低限の生活を保障すべきだと思うのですが 企業として問題ない対応なのでしょうか? 本人は、家賃等が支払われず、路頭に迷っている状態です。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答