- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:病院給食委託会社の仕事)
病院給食委託会社の仕事とは?求人内容や応募についての疑問を解説
このQ&Aのポイント
- 病院給食委託会社の求人では、栄養事務室でのデータ入力や事務作業が中心となりますが、最初は厨房での調理業務も必要です。
- 就業時間は早朝からであり、週休2日ですが、厨房業務についていけるかどうか、応募者が悩むこともあります。
- 一方で、他の職種の応募もあり、栄養士の仕事は事務作業の比重が大きいため、慣れるまで厨房業務を行い、その後は事務室での仕事になる可能性もあります。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その手の会社は従来よりも安くあげるためにかなりコストを切りつめます。 人件費しかり。そこが一番大きいので。 で、事務だろうが何だろうが、手があれば何でもやらされるのでしょう。 ただ、病院調理は塩分とか面倒な反面、一般のコックよりは楽だと思います。事前に数が決まっていますからスケジュールを組めるので、次から次ぎと注文が来て即座に作らなければならないというような忙しさはありません。もちろん、人数はギリギリですからのんびりできるという事ではありませんが。 もっとも、調理経験が無い人にはかなりきついだろうと思うのも確かです。肉体労働ですから年令も苦しい。私と同世代ですが、私だったらやろうとは思いません。自分の店ならともかく、使われての調理じゃちょっと。 朝早いのは通勤の足さえあれば大丈夫だと思いますよ。冬は寒いですけど。 何と言っても病院なだけに夜遅くなる事はありません。調理自体は18時頃には終わってしまい、皿洗いを機械にやらせて後片づけするだけです。一般の厨房だったら深夜までかかる。もっとも、その後に残った事務をやらされるかもしれませんけどね。結局、午前様かい。
その他の回答 (1)
- takuranke
- ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.1
栄養士がいれば通常、食材発注、在庫管理などのデータ入力、食材検品、食札出し、伝票処理は栄養士がやります。 迷っているなら辞めた方が良いですね、結構ハードですよ。 冬寒くて夏暑いのは当然、冷暖房があっても効かないことが多いし、大規模調理は慣れるまで結構大変です。