• ベストアンサー

2004/04/06日記(ご添削をお願い致します)

 いつもお世話になり、ありがとうございます。昨日の添削はありがとうございました。今日はとても疲れましたので、日記を書いてからすぐ寝ます。明日ゆっくりと皆さんのご添削を読みます。申し訳ありませんでした。下記は今日の日記です。ご添削をお願い致します。よろしくお願い致します。  今日は大学の帰校日だった。しかも、インターンシップの日記とまとまり文の締切日だった。今日提出しないと大減点になってしまう。大体8文の長日記(2000字ぐらいずつ)と一文のまとまり文(1000字ぐらい)だ。早起きして、今朝の九時まで4文(8000字ぐらい)しか出来上がらなかった。午後四時まで全部出来上がって、やっと間に合った。  最後にいっぱいな量を積もって、合わせて書くととても悪い習慣だと思う。毎日少しずつ書いたら、気分的にも体力的にも気軽に出来あげられると思う。いつも、最後の時間に達しないと緊迫感がなかなか感じられないなあ。もし現実と打って変わって、間に合えなかったら、これこそ自業自得だ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m-0-m
  • ベストアンサー率26% (45/171)
回答No.2

 今日は大学の帰校日だった。しかも、インターンシップの日記とまとまり文の締切日だった。 ⇒ 今日は大学の帰校日(開講日?)だった。しかも、インターンシップの日記とまとまり(マトメ?)文の締切日だった。 今日提出しないと大減点になってしまう。 ⇒ 今日中に提出しないと大減点になってしまう。 大体8文の長日記(2000字ぐらいずつ)と一文のまとまり文(1000字ぐらい)だ。 ⇒ 日記(約2000字を8日分)とマトメ(?)文(約1000字)だ。 早起きして、今朝の九時まで4文(8000字ぐらい)しか出来上がらなかった。午後四時まで全部出来上がって、やっと間に合った。 ⇒ 今朝は早起きして取り組んだが、午前九時現在で4日分(約8000字)しか出来ていなかった。しかし、午後四時までかけてやっと完成させた。  最後にいっぱいな量を積もって、合わせて書くととても悪い習慣だと思う。 ⇒ このように、締め切り間近にまとめて書き上げるのは悪い習慣だと思う。 毎日少しずつ書いたら、気分的にも体力的にも気軽に出来あげられると思う。 ⇒ 毎日少しずつ書いていれば、精神的にも体力的にも、もっと楽に仕上げられたと思う。 いつも、最後の時間に達しないと緊迫感がなかなか感じられないなあ。 ⇒ いつものことながら、締め切りが迫らないと緊迫してこないなぁ。 もし現実と打って変わって、間に合えなかったら、これこそ自業自得だ。 ⇒ 今回、もし間に合っていなければ、それこそ自業自得というものだ。 <参考> 今日は大学の開講日だった。 しかも、インターンシップの日記とマトメ文の締切日だ。 今日中に提出できなければ大減点となってしまう。 残りの日記8日分とマトメ文を仕上げるために、今日は早起きをした。 それでも、午前9時までに日記4日分しか出来ず、結局午後4時までかかってやっと完成させた。 これで間に合った。 締め切り間近になって焦るのは、私の悪い習慣だ。 毎日少しずつコツコツ書いていれば、精神的に追い詰められることもなく、体力的にも楽だっただろう。 分かっていても、締め切り間近の緊迫感がなければ出来ないんだよなぁ。 今回は間に合ったから良かったが、間に合っていなければ自業自得だ。

awayuki_ch
質問者

お礼

m-0-mさん、親切に添削してくださって、ありがとうございました。大変いい勉強になりました。

その他の回答 (3)

回答No.4

全文の訂正はNo1さんが書いてておられるので遠慮しますが 、他人に見せるものであればひとつひとつの言葉の意味が他人にもわかるものでなければなりません。二,三取り上げてみますと・・・ <帰校日> 余り使われない言葉ですが、長い休みなどで久しぶりに学校に出席する日ですか。そしてたくさん宿題があったのですね。土曜日、日曜日の後の日に出席しなければならない日とすれば少しおかしいですね。もっとも学生用語で通用している言葉であれば問題ないでしょう。 <まとまり文> たぶん作文のことだと思いますが、そうであればはっきり書いたほうが良いと思います。または感想文なのかもわかりませんし、それともレポートなのか、その他のものか、わかるように書くべきですね。 ご健闘を祈ります。

awayuki_ch
質問者

補足

millennium-manさん、早速のご返事ありがとうございました。補足させていただきます。 >帰校日 講義のある日のことも開講日のこともではないと思います。表したいのは「長い休みなどで久しぶりに学校に出席する日」だと思います。大学の授業は四年の前期まで全部終わりました。後期になってから、二週間ごとに大学に一度戻る必要があります。学生たち向けの就活の指導のこととか、学校側に自分の就活はどこまで進むか報告することとか、授業と関係ないこと(事務のことかな)が行います。その場合、中国語は「返校」と言います。また、夏休みと冬休みの中、定期的に学校に戻って、学校のいろんなことを知らせられたり、宿題などを検査されたり、こういうようなことも「返校」と言います。やはり日本語の中であまり使わない表現ですね。 >まとまり文 中国語の「小結」です。つまり、自分のしたことを巡って、総合的な自己評価の文のことです。(たとえば:何を勉強してきたのかとか、うまくできたのかとか)締めくくり文かな。感想文に似ている感じです。(でも、感想ばかりではなく、自己評価も必要です。)

回答No.3

今日のはちょっと難しいですね。 まとまり文→一定期間体験した自分の行動記録に対する報告書を示すのかちょっと? 8文→文章の項目数?それとも文量? 余り自信はありませんが数のうちで1つ書いてみました。 ================================================= 今日は大学で講義のある日だった。しかもインターンシップの日誌とレポート(総括文、感想文、報告書?)の提出締め切り日だった。  今日提出しないと大減点になってしまう。課題は大体8つの長日記(8項目のインターンシップ日誌)(2000字ぐらい)と1つのレポート(総括文、感想文、報告書?)(1000字ぐらい)だ。 早起きして頑張ったが、朝の9時の時点で4文(8000字ぐらい)程しか書けず、全部仕上げるのに午後4時までかかって、やっと何とか間に合わすことが出来た。  いっぱいためて、最後にまとめて書こうとするのはとても悪い習慣だと思う。毎日少しずつでも書いてゆけば、気分的にも体力的にももっと楽に出来るはずなのにと思う。 締め切りが迫り、精神的に追いつめられないとなかなか切迫感が感じられないのかなあ。 もしこんな事で本当に間に合わなかったら、それこそ自業自得だ。

awayuki_ch
質問者

お礼

kumanosenninさん、いつもお世話になっております。 親切に添削してくださって、ありがとうございました。大変いい勉強になりました。 >まとまり文→一定期間体験した自分の行動記録に対する報告書を示すのかちょっと? 自分のしたことを巡って、総合的な自己評価の文のことです。 >8文→文章の項目数?それとも文量? 文量です。つまり八編の文章のことです。

noname#7749
noname#7749
回答No.1

> 今日は大学の帰校日だった。しかも、インターンシップの日記とまとまり文の締切日だった。今日提出しないと大減点になってしまう。大体8文の長日記(2000字ぐらいずつ)と一文のまとまり文(1000字ぐらい)だ。早起きして、今朝の九時まで4文(8000字ぐらい)しか出来上がらなかった。午後四時まで全部出来上がって、やっと間に合った。 > >  最後にいっぱいな量を積もって、合わせて書くととても悪い習慣だと思う。毎日少しずつ書いたら、気分的にも体力的にも気軽に出来あげられると思う。いつも、最後の時間に達しないと緊迫感がなかなか感じられないなあ。もし現実と打って変わって、間に合えなかったら、これこそ自業自得だ。 今日は大学の開講日だった。しかも、インターンシップの日記とまとめ文の締切日である。今日中に提出しないと大減点になってしまう。課題は大体8文の長日記(2000字ぐらいずつ)と一文のまとめ文(1000字ぐらい)だ。早起きして取り掛かったが、朝の9時までに4文(8000字ぐらい)しか書けず、全部仕上げるのに午後4時までかかった。やっと間に合った。  いっぱい溜めて、最後にまとめて全部書くのはとても悪い習慣だと思う。毎日少しずつ書けば、気分的にも体力的にも気軽に出来るはずだ。いつも、最後まで追い詰められないと緊迫感がなかなか感じられない。もし締切に間に合わなかったなら、それこそ自業自得だ。

awayuki_ch
質問者

お礼

譲我看看さん、いつもお世話になっております。 丁寧に添削していただきありがとうございました。大変いい勉強になりました。「返校」とか「返校日」とかの言葉は日本語の中で、やはりあまり使いませんね。本当にありがとうございました。

関連するQ&A