• ベストアンサー

京大化学を解けるようになりたい

京大化学が解けません。 私はこれまで化学を得意だと思っていました。 しかし、京大のような総合問題になると全く解けません…… 化学はぜひ得点源にしたいと思っているのですが、京大化学を解けるようになるためにはどのような勉強をしていくべきでしょうか? 過去問をひたすら解いて慣れていくべきなのか、それとも重要問題集のような標準的な問題集に戻って基礎を固めるべきなのか…… どなたか私に今後の勉強の指針を教えてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

現在、京大工学部に所属する学生です。 さっぱり手が出ないようでしたら教科書から読み返すべきです。教科書を読み、分からないところは質問し、理解したと思ったら基本的な問題を解く。これで基礎知識を定着させることです。 その後は高校とかで使っている問題集を解いて基礎知識の定着の確認とともに発展的な問題に少しずつ慣れていきます。 問題文をしっかり読んで、この問題では何をしているのか、何を聞いているのかをその都度考える癖を付けましょう。 癖が付いてからもう一度過去問に立ち返ってみるとそこそこ解けるようになっているかと。 京大特有の癖のある問題が多いので過去問をある程度やって考え方に慣れることが最終的には必須です。 後は具体的なことを少々。 京大化学といえばやはり有機。高分子の範囲も含めると半分は有機で構成されていると言えます。 なので一番力を入れる部分は有機化学です。 勉強も有機からやり始めればいいと思いますよ。 あと年によっては最新の研究内容を噛み砕いたような問題が出ることもありますね。 ですが受験生が知らないであろう内容は問題文に書かれていますので、面食らわず問題文をしっかり読み解くことです。 大げさに書いていてもよく読むと単純なことだったりします。 それと時間配分ですかね。二科目で3時間とか案外すぐ終わります。 なので解けそうにない問題は一旦後回しにして次の問題に取り組むことです。 どの科目でも問題の取捨選択は大切です。一つの問題に固執すると大事な時間ばかりが無くなっていきますからね。 最後に25ヵ年シリーズについてですが、8割9割狙うつもりなら購入を勧めます。 とはいえ遡り過ぎると現行の範囲と異なる問題なんかが出たりしてますので、そういったのは気になさらず。 私は理系なのに英国が得意で数学が苦手でしたので英語の25ヵ年だけ購入しましたが、大変役に立ちました。 数学の点数が著しく低かったのですが、英国で平均以上を取ったのでなんとか合格できました。 やはり得点源にしたい科目なら購入する方が良いのでしょうね。 他の科目もなおざりにせず入試まで頑張って下さいね!

Hi-Fi-Z
質問者

お礼

ありがとうございます! 有機から頑張ってみようと思います。

関連するQ&A