• 締切済み

会社訪問…失敗してしまいました…

先週第一志望の会社の会社訪問に行ってきました。 現地に20分前に着き徒歩10分以内と地図に書いてあり、 目印の本屋を頼りに進んでいたら道に迷ってしまい、 約束の時間の2分前になっても会社を見つけられなかったので 会社に電話して事情を話し、道案内をして頂き約束の時間になって しまったので走って会社に向かいました。(でも3、4分遅れてしまいました) 担当者さんが来られた時にすぐに立って道に迷ってしまい結果遅れてしまって申し訳ありませんと謝りました。 担当者さんの反応はいえいえ!!わかりにくいですよね、とか 笑顔でフォローをいれてくれてたんですが その後の会社訪問は気さくな感じで進み、最後の質問の時に 御社で最低限これだけは身につけて欲しいスキルは?と聞いたところ ”社会人として当たり前のこと”だそうです。 あいさつや 辛い時や嫌な時でも常に笑顔などなど 社会人としてあたりまえのことだと当然”遅刻”も入りますよね 担当者さんがもしわが社を受けていただけるなら面接の予定を 立てるので連絡くださいと言っていただけましたが 今回遅刻をしてしまった私はもうマイナス評価でしょうか? それと社内で会った社員さん達にあいさつとしてこんにちはと 言っていたんですがこれは失礼ではないでしょうか? 本命の会社でまさかの遅刻をしてしまい更にこの会社はとくに 礼儀に厳しいのでかなり心配です。 ちなみに質問が終わり会社訪問終了の際、 貴重な時間を割いていただいたのに遅刻してしまい 申し訳ありませんでした。 本日はお忙しい中ありがとうございましたといい、会社を出ました。

みんなの回答

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7599)
回答No.7

担当者と時間を決めて訪問する際に トラブルがあって時間を守れなくなりそうなとき 当該の時刻が来る前に連絡を入れて 面会のお礼と遅刻のお詫びをしたのなら 社会人としての常識をわきまえているということで マイナスにはならないと思います。 (貴方が真摯な態度である場合ですが) このような最低限のことができない 社会人も多くいるのであまり深く考え過ぎずに明るく行きましょう。 貴方のこの質問に時間を割いて回答してくれた方々に対するお礼も忘れずに。

  • orange119
  • ベストアンサー率30% (12/40)
回答No.6

ひとりが迷う、ということは、 他の人も迷っている可能性大アリです。 だから、本来であれば遅刻したら駄目なんですけれど、 一生懸命謝っているのだし、誠意は伝わっているはずです! 面接、ぜひとも受けてみるべきですよ! せっかく言って下さってるんですし! その結果は、遅刻が左右するとは思えないです! 昔、私も、アルバイトの面接をした時、 うちの会社もわかりづらくて、面接者全員遅刻、 その上、当時は公衆電話だったので道案内の途中で10円玉切れて、 そのまま来れない人とかいました(笑)。 社員側も、少なからず「あぁ、やっぱりウチってわかりにくい」と、 思っているもんです。(思いました) これから「社会人としての常識」を学ぶんですもん。 それだけ「申し訳ない」という言葉が出るだけでもいいほうです。 マイナスならば、面接の話すら提供しないはずですよ~! 本命の会社ですもん。 やるだけやってみましょうよ~!!! ちなみに「こんにちは」は別におかしくはないですよー。

  • diio-bri3
  • ベストアンサー率34% (130/382)
回答No.5

遅刻は社会人としてはしてはいけないことです。 今後注意しましょう。 しかし人間誰でも失敗はあります。 同じことを繰り返さなければいいのです。 上記のような面接での遅刻で、採用をしないというのは 考えにくいです。 あまり心配しないで大丈夫かと。 面接の際は絶対遅刻しないようにすればいいでしょう。 また社員の方への挨拶も別に失礼ではありません。 社員は 「ああもう採用の時期か?」 くらいに受け止めてるでしょう。

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.4

全く関係ありません. コレで印象が悪くなり落とされる事なんてありえません.次回は遅刻しなければいいんです. 担当の方が,面接や試験をするのではありませんから,ご心配無く. 但し,企業人となったら,遅刻だけはしませんように・・・.

  • takas223
  • ベストアンサー率22% (299/1308)
回答No.3

 実はうちの上司はリスク管理がすごく上手です。  というかすごいのです。  私と待ち合わせした時に、必ず約束の15分前にはいます。  なので、私もその前に行くようにしてます。  約束の時間というのは、ある意味契約なのです。  相手を信頼してこの時間でとお願いをしてるわけです。  厳しいことを言えばあなたはその信頼を裏切ったことになります。  そして、不測の事態であっても対応できるようなリスク管理ができるというのも社会人として大事なことです。  遅れてしまう可能性があるのならリスクを考えてもっと早く家を出ればいいだけ、今はネットですぐに地図を検索できる。  携帯までありますから、いくらでも調べることはできる。  そのくらいまでリスク管理をしないといけません。  厳しいようですが私でしたらちょっとマイナスかも、、、  最寄から何分とあればその倍は見ましょう。  ま、これもひとつの経験です。  礼儀というものは、表面上は誰でもできるものです。  挨拶などはできて当たり前、そこがスタートラインといっていいでしょう。  面接担当者はプロなので、あなたのちょっとしたしぐさやちょっとした言動を見逃しません。  たとえば面接の内容の質問をしながら実はその答えを聞いているのではなく反応を見ているといってもいいと思います。  圧迫面接とは言いますが、まさにそういうことですね。  もうちょっと就職活動についての勉強をしましょう。  ただの学力テストとは全く違うのです。  あなたが思ってるよりももっと厳しくてもっと大変です。  そして、あなたのやる気、パワーそういうものが必要になってきます。  これからいろんな会社を受けて雰囲気を感じてください。  私はその会社の担当者ではないですが、中堅の社会人から見ればちょっと厳しくいえばこんな感じです。  誰でも失敗はします。  これを糧にしてがんばってね!!   

  • Vestinist
  • ベストアンサー率35% (7/20)
回答No.2

ここまで来ると社会人として当然のこと というより既に立派な社会人に見えますが・・・ 本来「時刻を守る」ということは自分の行かなければならない場所に指定の時間より早く到着していることが理想です。(仕事などでは自分が行ったことのない場所にでも行かなくてはなりませんからね 私は前日によく下見をしておきます。) 確かにあなたが指定時間に会社に到着できなかったことは「実際に起こった結果」ですが、会社に事情を話す為、電話をした。そして「道に迷ってしまい結果遅れてしまって申し訳ありませんと謝った」 ここまでは会社人として当然のことです。 そして会社訪問終了の際にもう一度謝罪をしたことは本当に申し訳なく思っていて、反省もしている印象は与えても悪い印象は与えません。 挨拶も同じです。良い印象は与えても悪い印象は与えないと思います。 まだ会社に入ってもいない人に対してちゃんと頭下げて挨拶しなければいけないなどとそこまで厳しい会社はないと思います。 評価が下がったとしてもほんのちょっとしか下がってないと思いますよ ほとんどの会社はキッパリとしているのでよほど試験前にアホなことしてない限り(会社内でタバコすったり社員にからんだり)会社のほうで決めた試験時間から採点開始されますのであまり気にかけることはないと思います。 胸を張ってがんばってきてください。

noname#98176
noname#98176
回答No.1

去年、就職したばかりの会社をクビになりました。 私は現在、44歳で、子供は3歳と5歳の2人います。妻は基本的に専業主婦です。クビになった会社の社長とは直に話をして、私の力が必要だから、ぜひうちの会社に来てほしい、という感じの言葉を掛けられて転職しました。ところが会社の都合で転職して1年目でクビです。 クビになってから3日間くらいは落ち込んでいたのですが、2週間目で職を探す事ができ、現在は新しい職場で働いています。  質問者さんのお歳はいくつでしょうか?私よりも上の50代でしょうか?それとも若いのでしょうか?  回答には、質問者様の年齢にあった回答も必要になります。もし質問者様が50代であるならば、あなたよりも若い私は、貴方は貴方の人生を受け入れるしかないでしょう、という冷たい言い方しか出来ません。もし私よりも若いのであれば(私を含め)年をとっても不幸というのは訪れます。それを最小限に抑える努力を常に怠らないでいて下さい。私の場合、クビになって落ち込んでいたのは事実ですが、慌てたりしませんでした。なぜなら、どんな会社にいたにせよ、私は勉強なりの努力を常にしていたので、私を雇う会社は必ずいる、と思っていたからです。人がクビになるのはそれなりの理由があるからです。しかし、人が雇われるのもそれなりの理由がある、と思います。それは、簡単に言うと「実力」だと思います。実力は努力以外にはつけられません。お金でも買えません。ということは、貧乏人でも実力というのは手にすることができるのです。貴方が、もし貴方がしたい仕事をしたいのなら、努力を怠らないで下さい。そうすれば、必ずチャンスは訪れます。

関連するQ&A