• ベストアンサー

立方体を描くとき、見えない辺を破線で描く技法

立方体を描くとき、正面からは見えない辺を破線(点線)で描く技法のことを何と言いますか? どうぞよろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

それだけを取り出してわざわざ○○技法などと呼ぶのを見たことがありません。 あえて言えば,「隠れ線(陰線)技法」とでもいうのでしょうか。 ほかの方もおっしゃるように, JIS製図法において,その技法では,「隠れ線は破線で描く」ことになっています。(点線とは別の形状です)

framboise7
質問者

お礼

たびたびご回答くださいましてありがとうございました。 お礼が遅くなってしまって、大変失礼いたしました。

その他の回答 (2)

  • mnakauye
  • ベストアンサー率60% (105/174)
回答No.2

 こんにちは、  線のことではなく書く方法(図法)だと、いろいろと方法によって呼び方が違います。  以下のページをご覧ください。 http://i-zukan.net/ic/pe_projection.htm

framboise7
質問者

お礼

すぐにご回答くださいまして、ありがとうございました。 それなのに、お例が遅れてしまいまして、大変失礼いたしました。 カバリエ図法で描かれた直方体で、表側の2つの面に隠された2つの辺(底面の2つの辺)を破線で描く方法の名称が知りたいのです。 また、直方体を正面から見て、見えない3つの辺を破線で描く方法も知りたいです。こちらは、よく、数学の図形問題などで教科書に載っていると思います。 質問の仕方が大ざっぱでした…。 まずはお礼まで。

  • info22_
  • ベストアンサー率67% (2650/3922)
回答No.1

隠れ線(かくれ線)といいます。 製図の決まりで、正面から直接見えない、裏側や内部の輪郭線などを示すための破線のことです。 製図関係で「隠れ線(かくれ線)」、「破線の用途」などで検索すれば 出てきます。 参考URLの中の「隠れ線(かくれ線)」、「破線の用途」の該当箇所をご覧ください。 ttp://www.gifu-nct.ac.jp/elcon/labo/t-kitagawa/class/drawing/20100706_12.pdf (直リンクが張れないので先頭のhを補ってリンク先を見てください)

参考URL:
http://www.cc.toin.ac.jp/tech/mech/lesson/freshman_seminar_I/text/section1_1.html
framboise7
質問者

お礼

すぐにご回答くださいまして、ありがとうございます。 そして、お礼が遅くなってしまって、ごめんなさい。 破線についてではなく、むしろ次のことが知りたいと思います。 (1)カバリエ図法で描かれた直方体で、表側の2つの面に隠された2つの辺(底面の2つの辺)を破線で描く方法の名称。ちょっと上から見た感じ。 (2)直方体を正面から見て、見えない3つの辺を破線で描く方法も知りたいです。こちらは、よく、数学の図形問題などで教科書に載っていると思います。 もしもご存知でしたら、よろしくお願いします。

関連するQ&A