• ベストアンサー

破線(隠れ線)について

製図の破線(隠れ線)についての質問です. 立方体があったとします. その立方体のど真ん中に円筒の穴が空いています. 第三角法でそれをかく場合,正面・平面・右側面図が必要なのですが,3つの図の中の2つには,2本の隠れ線が必要です(見る方向にもよりますが) 長くなってしまいましたがそこで質問です. 参考書を見てみると,隠れ線が2本以上ある場合間隔は違わなければいけないと書いてありました. なぜ違わなければいけないんでしょうか? 一緒だといけないんですかね? ご解答よろしくお願いします.

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

  >隠れ線が2本以上ある場合間隔は違わなければいけない そんな事を聞いた様な.......場違いを防ぐため??? でも実務では隠れ線を描かないのが普通、断面にして実線で表現でき図を書くのが良い製図。 ドラフターの時代から図面を書き続けたおっさんより.........  

その他の回答 (1)

  • river1
  • ベストアンサー率46% (1254/2672)
回答No.2

点線の事かいな? 質問の場合、点線での表示は、正面・右側面図に円筒の直径の幅で描けば良いだけよ。 寸法記入は忘れない様に 寸法の無いのは、ただの「絵」図面とは言いません。 >参考書を見てみると,隠れ線が2本以上ある場合間隔は違わなければいけないと書いてありました. はぁあ~! おかしな参考書真に受けるんじゃないよ。 ドラフターの時代から腐るほど図面を書き続けたおっさんパート2より

mizuki08
質問者

補足

製図の正式名称で点線はないはずですが? ちなみに便宜上参考書と書かせていただきましたが,実際は参考書ではなく現在使われている機械製図の教科書です.

関連するQ&A