- ベストアンサー
英語の解答をお願いします。
解答がない問題の、答え合わせが出来ません。 英語にお強い方、解答をお願いいたします。 m(_ _)m。 下の文の( )内は、間違っているのですが、正解は何になるのでしょうか? またそれぞれを和訳していただけると助かります。 (1) I look forward to (receive a reply) at your earliest possible convenience. (2) He left a note to say (which) he would not be coming back again. (3) I have sweet memories of my hometown (where) is situated in a valley. (4) I am usually at home on Sundays and often stay up (by) about two in the morning. よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
(1) I look forward to (RECEIVING a reply) at your earliest possible convenience. 私はあなたの都合がつき次第,返事をくれるのを楽しみにしている。 look forward to の to は不定詞の to ではないので,後には名詞か動名詞。 (2) He left a note to say (THAT) he would not be coming back again. 彼はもう戻ってこないだろう,と伝えるためにメモを残した。 say (that) SV で「~だと言う」 あるいは,note を説明する形容詞的用法で「伝えるメモ」のつもりかもしれませんが, a note saying ~あるいは a note which said が普通。 これは「人が言う」ではなく,「note が言う」という形です。 (3) I have sweet memories of my hometown (WHICH あるいは THAT) is situated in a valley. 渓谷に位置する私の故郷のなつかしい思い出がある。 主格になるのは関係代名詞であって,関係副詞ではない。 (4) I am usually at home on Sundays and often stay up (UNTIL または TILL) about two in the morning. たいてい,日曜日は家にいて,しばしば午前2時まで起きている。 by は「~までに」,till/until は「~まで(ずっと)」
その他の回答 (2)
- yupan69036
- ベストアンサー率20% (55/264)
(1) receiving a reply 貴女のできるだけ早いご返事を心待ちにしています。 (2) that もう戻ってこないつもりですとの書置きを残していった。 (3) which 谷間にある私の故郷の楽しい思い出があります。 (4) at 私は日曜日はいつも、家にいて、しばしば夜中の2時ころまで起きています。
お礼
大変参考になりました! ありがとうございました。 4は、他の方と解答が違うのですが、at でもよいのでしょうか?
- Him-hymn
- ベストアンサー率66% (3489/5257)
(1) I look forward to (receiving a reply) at your earliest possible convenience. そちらが都合つく範囲で、最も早いご返事を受け取ることを心待ちにしております。 (2) He left a note to say (that) he would not be coming back again. もう2度と戻っては来ないと言う書き置きを残して彼は去った。 (3) I have sweet memories of my hometown (that) is situated in a valley. whichも可能。 谷間に置かれた故郷の甘い思いでがある。 (4) I am usually at home on Sundays and often stay up (until) about two in the morning. tillも可能。 通常は日曜日は家におり、午前2時頃まで起きています。 以上でいかがでしょうか?
お礼
大変参考になりました! ありがとうございました。
お礼
大変参考になりました! ありがとうございました。 詳しく解説いただいたのでベストアンサーにさせていただきます。