• ベストアンサー

動名詞の意味

(1)His doing it should result in success. 文法書に上の英文の訳として「彼がやるなら成功するはずだ」と書いてあるのですが,これは「彼がやっていることは成功するはずだ」という意味ではないのかと思うのですがどうなのでしょうか。 (2)ちなみに,「彼がやるなら成功するはずだ」ならばto不定詞を使って For him to do it should result in success. だと思うのですがどうなのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.3

    #2です。補足です。 >>「彼がやるなら(ば)成功するはずだ」の意味でFor him to do it should result success. は使えないのでしょうか。     はい、使えます。ただし、下記の例のように result のあとに in を入れ、success も「一つの成功」と言う意味で加算名詞として使うので a を入れるのが普通です。     http://www.ldoceonline.com/dictionary/result_2

その他の回答 (4)

回答No.5

もうひとつ混乱させる回答を(笑) No.2様がご紹介していたサイトで <進行形は、~している、という意味で使われますが、動名詞は、~すること、という意味で使われます。> なんて紹介されていますが、本当?と思ってしまいます。 というのも、そのサイトは He is swimming in the river now. を進行形と断じていますけど、動名詞と解して何か不都合があるのでしょうか。このswimmingを進行形と採るか動名詞と摂るかなんて文法学の学説争いでどちらでも採れるのでは? 動名詞だからこう訳せ!進行形だからこう訳せ!と規定することはナンセンスな気がします。

回答No.4

あくまで推測ですが… 「彼がやっていることは成功するはずだ」という日本語の意味をよく分析すると、今現時点で行っていることそのものが成功と結びつくはずだという意味ではなく、今現時点で行っていることをやり切れば成功するはずだという意味を含んでいるように思います。 だから「彼がやっていることは成功するはずだ」を英語で表現する場合は His having done it should result in (a) success. と表現すべきではないでしょうか?なんか変な感じもしますが…。 もっと細かくすると、 「彼がやっていることは成功するはずだ」は「もし彼が今やっていることをやり切れば、彼は成功するはずだ」と言い換えられるので、 He is doing it. If he has done it, he should result in (a) success. と表現する方が自然なのではないでしょうか。 一方「彼がやるなら成功するはずだ」という日本語をよく分析すると、今は行っていないことを行ない始めるという動きや変化を起こすならば、彼は成功するはずだという意味を含んでいるように思います。 それをわざわざ His beginning to do it should result in (a) success. などというとあまりに面倒ですので His doing it should in (a) success. というあたりに落ち着くんではないでしょうか。 さらに考えると(笑)「彼がやるなら成功するはずだ」というのは「彼が」の「が」という助詞が重要で彼以外の人がやっても成功はしないが彼がやるならば成功するはずという意味を含んでいるとも考えられます。 「他の誰でもない彼がするということ」という意味を His doing it という動名詞は表現できるのかも。今まさに動いていることに意味上の主語がつけば、それは他の主体がその動作をする可能性を排除することにつながるような気がします。 かえって混乱させてしまったかもしれません。変な回答で申し訳ない。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.2

(1)  下記に次のようなぶ文があります。     「 進行形は、~している、という意味で使われますが、動名詞は、~すること、という意味で使われます。」     http://www.geocities.jp/gyouseikowa/eigo/domeisi.html     上記を理解しておけば、「彼がやっていることは成功するはずだ」は、進行形と動名詞を混同しての産物です。 (2)  ですから「彼がやるなら成功するはずだ」に近いのは     His doing it should result in success だと思います。

gutti009
質問者

お礼

ありがとうございます。進行形と動名詞を混同していました。

gutti009
質問者

補足

「彼がやるなら(ば)成功するはずだ」の意味で For him to do it should result success. は使えないのでしょうか。

回答No.1

for him が不定詞の意味上の主語として「彼が」となるように, 動名詞の意味上の主語は所有格か目的格を動名詞の前に置きます。 そして,動名詞自体が文の主語になる場合, 意味上の主語は文頭にくることになり, その場合,目的格ではなく,必ず所有格の方になります。 文の主語になる場合,不定詞の名詞的用法も,動名詞も同じ, という受験文法に従えば for him to do it も,his doing it も同じです。 だから,受験文法のレベルでは どちらも同じ,ということでいいと思いますが, 現実的には動名詞の方がいいと思います。 さらに言うと,文法書に出てくるような英語であって, あまりこだわらなくてもいいと思います。 動名詞の意味上の主語,というのがわかればいいです。

関連するQ&A