- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:行列の核についての問題です)
行列の核についての問題
このQ&Aのポイント
- 行列Aで表される一次変換TAに関する問題
- 一次変換TAによるt(2 -2 1 0)の像とaの条件を求める
- KerTAを求める方法についての質問
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
TA:R^4→R^3 で定義域の方が値域より次元が高いので, TA は a の値によらず必ず ({0} でない) 核を持ちます. これは A = (a1 a2 a3 a4) (a1~a4 は列ベクトル), x = t(x1 x2 x3 x4) とおくと Ax = x1a1 + x2a2 + x3a3 + x4a4 であること, また a1~a4 は R^3 に属するため (一次独立なベクトルが高々 3本しかないことから) 一次従属であることからほぼ明らかです. つまり「a=1のときは核は存在しない」ということはありえません. で, その答を導くときには「a-1 で割る」ことが必須ですよね. この操作が許されるためには a≠1 でないと困ります. ということは「a=1 かどうかで場合分けする」必要があります. と書いておくけど... ん~, なんかその答も間違ってる気がする.... (2)式を満たしますか?
その他の回答 (1)
- Tacosan
- ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1
1点だけ突っ込み: X = t(2/(a-1) -2 1 (-a+2)/(a-1)) としてしまうと, a=1 をもって来られたときに困りませんか?
補足
あ、確かにそうですね。 a≠1のとき成り立つという文を追加しないといけませんね。 a=1のときは核は存在しないのでしょうか?自分にはそこら辺がまだ曖昧です...