• 締切済み

会社を辞めたいです。

去年、新卒で何十社と選考を受け、唯一1社から内定をいただき今年の4月に入社した22歳男です。会社はいわゆる激務といわれる業界で参考まで去年は4人入社して3人辞め、2年前は全員辞めたそうです。ちなみに長く働いても他業界にはつぶしが利かないといわれる業界でもあります。 あまり詳しいことは言えませんが、私が会社を辞めたい理由は3つあります。(ほぼ私自身の問題です) ・私自身、同期より行動力や物覚えが劣ること ・現場でミスを犯し、上司に叩かれたり蹴られたりされたこと ・会社に入ってから社内に喫煙者が多く分煙がされてないところで作業があるのですが、私がタバコの臭いが嫌になり始め、病院で診断を受けたら急性受動喫煙(症)だったこと。(タバコの煙でストレスを感じ、短時間で目やのどに痛みが生じる状態です) 試用期間が9月いっぱいなのでこれを機に辞める方向で両親などに話を進めています。 私自身の心境としては入社する前から不本意であり、奨学金を借りてる身なので仕方なく入社しましたが、入社した4月から辞めたいと思うようになり、先月社員から暴力を受けたことにショックが大きく、これ以上長く会社にいることに恐怖を抱いてます。 私の考えは甘えだとは思いますが、皆さんの意見、できればその理由もお聞きしたいです。 ご回答よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • colhan
  • ベストアンサー率31% (201/631)
回答No.6

採用した会社側に問題があると思います。 >新卒で何十社と選考を受け、唯一1社 学生の能力を見抜けず、他の何十社が敬遠した人材を採用してしまったこと。 実際に、 >同期より行動力や物覚えが劣ること と云うような会社が期待する能力を持っていなかったこと。 採用段階で的確に見抜いて不採用としておけばこんな不幸は起きなかった。 >奨学金を借りてる身なので仕方なく入社しました 同期より行動力や物覚えが劣る。会社の採用基準を満たさない可能性がある上 奨学金の返済があるので仕方なく入社してやるという本当の理由を 今時であれば、数回の面接等で、 入社に対する意欲を見抜くべきであった。 辞めることを前提としいるような人に先輩社員を付けて教育しているのはホント無駄ですよね。 >現場でミスを犯し、上司に叩かれたり蹴られたりされたこと どんな場合でも、暴力は絶対ダメです。 とはいえ、物覚えが悪い上に、手を挙げたくなるような大きなミス。 仕事上でのミスは、重要な顧客を失ったりその後の取引にも影響が出ます。 事の重大さに気がつかない社員を置いておくの更なる損失ですよね。 次の機会には、 貴方を王様のように扱ってくれる企業を探して納得のいく就活をした方が良いと思います。

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.5

我が国は職業選択は自由ですからやめるのは簡単です。 退職届を出すだけです。 ただそのあとはどうされるつもりですか。 新卒でも難しかったのに、数か月で辞めてそれ以上の就職ができるとは少々思えないですね。 それでもよいのであればさっさとやめることです。 でも長い人生では自分お思いの通りにならないことはいくらでもあります。 その都度止めていてはいくら体があっても足りません。 多分今回退職して運よく(運が良ければです!!)次の仕事があっても、たぶんまた別なもっともらしい理由を見つけてやめたくなるのでしょう。 それが目に見えるようですね。 私は貴方のあげる理由はやめるためにご自分を納得させるための理由にすぎないと感じます。 逆に考えれば、 ・私自身、同期より行動力や物覚えが劣ること  これは時間をかければ仕事に必要なことは覚えられます。 ・現場でミスを犯し、上司に叩かれたり蹴られたりされたこと ミスを犯すのは新人は当たり前です。叩かれたり蹴られたりはいささか行き過ぎですが、それでもその思い出は体に染みついて忘れないでしょう。  何も言われないでミスが続くよりはまだましです。 それを忘れずに今後は同じミスをしなければよいのです。 ・受動喫煙は一度会社の総務等に相談されてはいかがでしょうか。仕事場を変えてもらううとか、でなければマスクをするとかの自衛策もありですね。 ということで全く解決不可能とも思いません。 私は安易な退職はやめたほうがよいという意見です。 私自身転職経験者ですがその経験からはあなたの経歴ではまず雇う会社は少ないですよ。これは覚悟することですね。

  • qr5eaj
  • ベストアンサー率9% (1/11)
回答No.4

・会社に入ってから社内に喫煙者が多く分煙がされてないところで作業があるのですが、私がタバコの臭いが嫌になり始め、病院で診断を受けたら急性受動喫煙(症)だったこと。(タバコの煙でストレスを感じ、短時間で目やのどに痛みが生じる状態です) >これに関しては、やむを得ないですね。 ただ、不思議なもので、転職しても、新しい就職先でも、以前と同じような嫌な上司がいたり、同じことで悩んだりするものです。 環境をがらっと好転させたい場合は、まず自分が変わることが大事だとよく言われます。 例えば、9月いっぱいで辞めると決めたなら、9月までは、死ぬ気で仕事をしてみる。 周りに感謝の気持ちを伝えてみる。 辛い仕事を楽しめるように工夫してみる。 このように行動と考えを変えると、不思議と周りもそれに気づき、態度が変わってくるものなのです。 9月で辞めることは構わないと思いますが、辞めるときに少しでも惜しまれる存在になれればかっこよくないですか? そんなあなたになれれば、新しい就職先でもイイ運気に恵まれるでしょうし、転職活動もうまくいくでしょう。 逆に、いまの状態で転職活動をしても、なかなか決まらないかもしれませんよ。

  • moma777
  • ベストアンサー率44% (12/27)
回答No.3

「私自身、同期より行動力や物覚えが劣ること」という理由は甘えだと思いますが、他の2つの理由は深刻ですね。お辛いと思います。 辞めることは悪いことではないと思いますよ。 若いうちに、方向転換した方が、後々、いいとは思います ただ、先輩・上司・会社に問題があることは前提としてあると思いますが、入社当時から不本意で嫌な気持ちがあったということは、若干、仕事への熱意が少なかったのでは? マイナスな気持ちを抱えて、嫌々、働いている人って、自分が思う以上に周囲からはバレバレです。 そんな態度を上司の方はイラっときて暴力をしたというのはないですか? どうせ9月で辞めるなら、それまではプラスな気持ちで働くようにしてはどうでしょうか?

回答No.2

本人の決意が固く、ご両親も認めている(無職でもしばらくは食わせてもらえる)なら、退職に何ら問題は無いと思いますが。 若いんだし、やり直しは利きます。再就職で苦労はあるかもしれませんが。 時間がある時にハローワークへ出向き、求人状況など見ておくといいと思います。

  • akito0417
  • ベストアンサー率20% (55/266)
回答No.1

思ったことをそのまま回答するので、はっきり言って厳しいことしか書いてないです。 嫌なら見ないほうがいいです。 辞めたきゃ辞めれば良いと思います。 理由ですか? 貴方みたいな考え方の人(まぁ、社会人経験が浅い人はみんなそうでしょうが)が嫌いだから。 >私自身の心境としては入社する前から不本意であり、奨学金を借りてる身なので仕方なく入社しましたが、 随分な言い草ですね。 いきたい所があったのかは知りませんが、今の会社にしか内定が貰えなかったのに、すげー上から目線で腹たちます。 別に就職が奨学金を返す全てじゃないでしょ? 不本意なら行かないで、バイトなりなんなりで返せばいいでしょ? 暴力はあれですけど、内心思ってる(不本意、仕方がない等)気持ちが表に出てるんじゃないですか? 自分では出してるつもりなくても、会社の先輩方はちょっと見ればわかると思います。 まぁ、面接で見抜けなかった人事にも問題があるんでしょうけど。 貴方の場合だと、診断書作ってもらって(実費3000円くらい)会社に提出すれば試用期間迄と言わず今すぐでもやめれそうですけどね。 ただ、他の会社を受けようにも不利だと思いますがね。 なぜかって? 不本意ながら入社した会社で病気になり(これは結果論ですが)、試用期間も勤めれない(或いは使用期間終了後すぐやめて)人を何処の会社が欲しいと思いますか? 私の会社の先輩が言ってますが、実力もつかない内に辞めたら今の会社よりも良い所になんて入社できない可能性が高いらしいですね。(全部がそうとはいいませんが) 「良い所」というのは個人差があり一概には言いがたいと思いますが。

関連するQ&A