• 締切済み

24時過ぎまで起きていたいのですが・・・

こんにちわ。 31歳男、サラリーマンです。 ■相談内容 夜の24時過ぎまで起きていたいのですが、22時過ぎると眠気が襲ってきて、23時までには寝てしまいます・・・。 ■現状の生活 普段の生活は5時起床→8時~19時まで仕事→20時~22時自由時間→22時~ 就寝 といった形です。 朝は8時ごろ、昼は12時ごろ食べ、 夕食は18時ごろには食べてしまいます。 ■理由 1)ケーブルテレビで24時過ぎまでおもしろい番組をやっているので、毎日見たい。 2)帰ってきて寝るだけの生活でもったいない ■備考 ・祖父90歳は現役農家で4時起き24時就寝 ・父70歳は現役会計士で5時起き25時就寝 遺伝的にはできそうなものなのですが・・・。 よろしくお願いします!!

みんなの回答

  • momo0814b
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.4

晩御飯食べて、風呂入って 30分と決めて一回寝たらどう? 寝すぎるとそのまま朝まで・・・んんん。 でも眠い中、それこそウトウトしながら見ても 頭に残らないし、見ていても面白くないはず。 じゃ、そこまで無理して見なくても録画してみれば? ってことになるのでは。 次の日の話題作りのためですか? 私は健康的な生活でいいと思いますよ。 世の中には眠れなくて困っている人が沢山いますよ・・・!

回答No.3

こんにちは。 普段の入浴時間はいつ頃ですか? 入浴後、体温が落ち着いてくると眠くなる、という情報を どこかで見たような…。 私は入浴を遅くすると眠くなるのも遅くなります。 万人に当てはまるかどうか不明ですが、参考まで。

  • bikki6944
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.2

まず、一つの案は、ケーブルテレビの番組を録画で見るようにするだけでは、だめですか? 今のままの生活で、24時まで起きていたら睡眠時間が、7時間から5時間になってしまいますよね。それでは、健康的によくないですね。 父と祖父の年齢から考えて、彼らの年齢では、睡眠しすぎると、かえって疲れてしまうはずです。睡眠にも体力を使いますから。レム睡眠とノンレム睡眠って知ってますよね。その睡眠の、どちらかが、体と脳を休息させ、もう一方が、脳を活性化させて疲れを増してしまうのです。その2つの睡眠の比率が、高年齢になると、脳を活性化させる方の睡眠の割合が増えてしまうのです。なので、彼らは、4時間とか5時間の睡眠の方が良いのです。 夕食が18時で、仕事が19時まで、という所がちょっと理解しがたいのですが・・・・ 方法としては、夕食を2回に分けて、18時に食べる食事の量を減らし、20時とか21時ぐらいに残りの夕食か、または、おやつみたいなもので必要な栄養分を食べるようにすれば、とりあえず24時過ぎぐらいまで起きていられるのではないかと思います。 が、睡眠時間が2時間も減ってしまうのが、ちょっと問題で、どこかで、1時間ぐらい脳を休ませる時間が、必要と思われます。良く、昼休みに20分ぐらいの昼寝をすると、午前中の疲れがかなり回復するというのを 聞いたことがあります。その昼寝は、長すぎても、短すぎても良くないとのことでした。つまり、脳を休ませる方の睡眠の比率が高いところで、睡眠をやめるということらしいです。なので、レム睡眠とノンレム睡眠のことを調べて、どこかの時間で、一時間分脳を休ませるような休憩なり睡眠なりを確保せるのをおすすめします。

  • ts3m-ickw
  • ベストアンサー率43% (1248/2897)
回答No.1

録画しておいて、起きてから、あるいは寝る前に見ればいいと思います。

関連するQ&A