• ベストアンサー

残業代請求について… (多少長文)

デザイン・印刷系の会社(有限、社員8人程度)ですが、夫婦経営で経営がかなり自己中心的です。そのせいで人も居着かないし、今いる社員も全員退職願望を持って仕事しています。不満は並べればキリがないのですが、残業がとにかく多くて困っています。一日3時間~6時間の残業、下手すると残業時間だけで8時間などと次の日の仕事に影響する残業時間です。1番理不尽なのは残業させて申し訳ないという態度が見えないのと、残業代を払わないことです。(経営者は定時前に帰ります)残業の理由は無理な仕事スケジュールがほとんどなので、自分としてもちゃんと残業代をもらいたいのです。こういう経営の会社は他にもゴロゴロあるでしょうが、なにかこういった会社に対して社会的制裁、残業代を受け取る方法はないでしょうか??なんとか正当に残業代を受け取りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • konya7
  • ベストアンサー率32% (31/94)
回答No.1

お役に立つかどうかわかりませんが・・・ 知り合いにも同じように無償残業を強いられていたのですが、労働基準監督署の査察が入り、残業代が一部認められるようになったとの事です。 まずはお住まいの地域の労働基準監督署に相談してみてはいかがでしょうか。 労働条件相談センターという所もあります。 電話番号 0120-554-345 月~金:午後2時~6時 土:午後1時~6時 もし、退職されるのであれば、残業代は過去2年までさかのぼって請求できるそうです。 このご時世、残業代をきっちり請求して退職する人が急増しているそうです。 残業したという証明になるものがあればいいのですが。 (タイムカードの控え等) 下記URLも参考になればと思います。 どうぞお体大事になさって、よき展望が開けることを願ってます!

参考URL:
http://www.campus.ne.jp/~labor/
Norton
質問者

お礼

やはり働いた分の残業代はもらわないといけないですよね!ありがとうございます。。。

その他の回答 (2)

  • meinan
  • ベストアンサー率14% (45/319)
回答No.3

うちも家族経営です。社員数がそう多くないので一人が複数の現場を受け持つのが当然となってます。 でも残業は命令ではなく、各人の仕事の運びから自発的に行われます。時々夜勤明けにそのまま日勤というのもありますが、それも各人の担当する仕事の都合なので仕方ないと言えば仕方ありません。 数年前給与のあり方が改正され、残業代がとても微々たるものとなってしまいました。これには社員に不満の声がありましたが、まあそれなりにやっております。 経営者側とトラブルのは嫌ですよね。それに給与のことは当然の権利ながら言い出しづらいことでしょう。 社員が団結して直談判を申し入れるか(裏切り者が出ないように)、最悪辞める時に訴えるかではないでしょうか。 一人で何か訴えをおこして、たとえばそれが正当な訴えであって、経営者側がしぶしぶ受け入れたとしても、その後今まで通り会社にいられるかと言ったら、かなり難しいかと思います。 とりあえず他の方々とよく相談して、法を盾にとるなり、普通に申し出るなり、出方を考えると良いでしょうね。

Norton
質問者

お礼

残業させても残業代が払えない会社は成り立ってないですよね!

  • hukusan
  • ベストアンサー率16% (52/318)
回答No.2

労働基準法では、1日の労働時間が8時間を超えた場合には通常賃金の2割5分増し、残業が深夜10:00以降に及んだ場合には5割増しの賃金が支払われなければなりません(労基法第37条第1項~第3項。) ちなみに、休憩は労働時間6~8時間の場合「45分」、8時間を超える場合「60分」です(労基法第34条第1項) 休日は毎週少なくとも1回、4週4日以上与えなければならない(労基法第35条第1項、第2項) 以上のことも含めてきちんと成されてないようなら、まず、会社に申告する事(タイムカードとかは当然あるんでしょう?)。 それでもだめなら、そしてあなたにそれだけの覚悟があるなら、所轄労働基準監督署に申し出ることです。法律違反ですから。 きちんと言うべきことは言う。やるべきことはやる。それが出来なければ、このまま泣き寝入りになってしまいますよ。

Norton
質問者

お礼

今回退職したら労働基準監督署に行ってみます。でも会社がタイムカードを控えてなかった場合はいったいいくら請求できるのでしょうかね?

関連するQ&A