- ベストアンサー
緑茶からほうじ茶になりますか?
以前、葬式などでもらった、お茶をフライパンで焼いたら、ほうじ茶になると、TVでみたことがあるのですが、何分ぐらいやいたか、ただ、焼いただけなのか 全く覚えていません。今、緑茶の葉があるのですが 時間がたちすぎておいしくないのです。かなりの量があり、捨てるのももったいないので 再利用したいと思っています。どうかよろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
頂き物の緑茶でよく作ります。 フライパンで、欲張らず少量ずつ煎ります。 時間は適当。 結構煙が出て、香ばしい、というより焦げたか?!と思うようなにおいになるまでです。 ざるにキッチンペーパーを敷いて入れ、冷めたら洗って乾かしたペットボトルに入れています。 ペットボトルは透明だと茶葉の色が薄くなる(ような気がする?!)ので色のボトルかアルミホイルを巻くと良いですよ。 とても美味しいです。お試しあれ!
その他の回答 (4)
- honjo_tanu
- ベストアンサー率40% (197/483)
私はほうろくという道具を使っていて、フライパンでやったことはないのですが、できなくはないだろうと思います。 鉄製のフライパンは、表面に油がしみこんでいるので適当ではないと思います。 テフロン製など、油がないやつを使いましょう。 焼くのではなくて、焙じるのです。 フライパンに葉を入れてじっと火にかけていたら、すぐに焦げるでしょう。 火にかけたら、葉が静止しないように、とにかく動かし続けます。 できれば時々あおって、葉をひっくり返したいところです。 フライパンにあう大きさの蓋があったらかぶせて、中の葉っぱがひっくり返るように振り回してはどうでしょうか。 ・止めない ・まんべんなく火に当てる というのがコツかな 火を止めても余熱でどんどん焦げていきますから、まだ少し焙じたりないくらいのところで火からおろします。 手早く冷めた皿か何かに移して冷ましましょう。
お礼
回答ありがとうございました。焦げて へんな味になりました。
- kopanda
- ベストアンサー率32% (20/61)
こんばんは。 「ほうじ茶」「作り方」で検索したら、 以下のがでてきました。 「フライパン」でよいのか?わかりませんで、 自信なしとしました。
お礼
回答ありがとうございました。やってみたいと思います。
- NIWAKA_0
- ベストアンサー率28% (508/1790)
昔、「美味しんぼ」でやってました↓ #10です。
お礼
回答ありがとうございました。
- hinebot
- ベストアンサー率37% (1123/2963)
こちらを参考にしてください。 焼くというより、炒るが正解ですね。 時間ではなく、色と香りで判断するみたいです。
お礼
回答ありがとうございました。やってみましたが、焦げました。しかも部屋中 香ばしいにおいが漂っています。
お礼
回答ありがとうございました。早速やってみました。どこまでやっていいかわからず 真っ黒黒になってしまいました。飲めるかしら??ってところです。