• 締切済み

有給休暇中にバイトすると在籍中の会社にバレますか?

5月31日付けで現会社を退職します。次の就職は決まっていないのですが5月中に4日だけ バイトをし3万円収入があったのですがバイト(雇用会社)は所得税 住民税の手続きをするのでしょうか? . 質問日時:2013/5/24 17:01:08. 残り時間:7日間

みんなの回答

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.1

所得税は源泉徴収されていればそれが払った事になりますが、3万だとしない場合もあるでしょうね。 源泉徴収された場合は、その数字が自治体へも送られ住民税がかかりますが、それは翌年にかかるので、やめた会社に請求が行く事は有りません。 また、事実上退職で年休消化中であれば、副業自体に問題になる事はほとんどありません。在職中でも似たようなものですが。 ただ、再就職しない限り年末調整されませんから、そのバイトも含めて確定申告が必要になる場合もあります。 というより、今後の収入次第ですが、確定申告する事で源泉徴収された所得税がいくらか返ってくる場合もあります。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A