• 締切済み

比較級の省略について教えてください

  こんにちは。 英語の勉強をしている高校2年生です。 調べてもよくわからないことがありましたので、質問させてください。 She is no more a genius than I. は、 She is no more a genius than I (am genius). のように本当は前半と似た感じの文があって省略が起こっているのだと学校で習いました。 でも、 Mr. Lincoln was as brave a man as ever lived. [世にも稀な勇敢な男だった] 2つ目のasの後ろも同じように何かが省略されているのだと思いますけど、もともとはどのような文章なのかどうしてもわかりませんでした。 2つ目のasは関係代名詞のような働きなのでしょうか。。。 教えてください。よろしくお願いします><

みんなの回答

  • oignies
  • ベストアンサー率20% (673/3354)
回答No.2

あえていえば as のうしろに one who  が省略されているとよむことができます。 as の品詞については、あまりきにせず、文のかたち(語順)で おぼえてください。 もし、どうしてもきになるようなら、学習者用の辞書で確認する ことをおすすめします。(研究社中英和など)

回答No.1

as や than による比較構文はそういう省略で必ずしも説明できないことがあります。 おっしゃるように,こういう as/than の後にいきなり動詞(ここでは ever がありますが) がくる場合は主格の関係代名詞のように説明するのが一般的にです。 a man という先行詞に対して,(he) ever lived で修飾する感覚。 ただ,as/than/but は疑似関係代名詞と呼ばれ,文法的に完全に関係代名詞とは 言いきれないとことがあります。 名詞 as ever lived で「きわめてすぐれた名詞」という強調表現と思ってください。 「歴史上最高」という最上級的に説明されることもありますが, 実際は強調表現にすぎず,「最高」というわけではありません。 もっとも,英語の場合,最上級自体,本当に一番と限らず,強調表現になることも多いです。

関連するQ&A