• ベストアンサー

反復試行でよくわからないこと

一つのサイコロを4回投げるという試行において、次の事象が起こる確率を求めよ。 (1)目の積が25となる 4C2 × (1/6)^3 × 1/6 = 1/216 反復試行の、例えばこの問題の 4C2 のようなやつがよくわかりません。 どういうことなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • PC98
  • ベストアンサー率30% (28/91)
回答No.1

端的に答えだけ述べれば2項係数です。 先の問題において、 積が25となるのは5が2回、1が2回のときのみですね。 この5と1の出る順番を並び替えても結果は同じですね。 ということで、それを計算しているのがこれです。 一般に、二項係数とは ある2項式a+b(a-bでも可)をn乗したときの係数を求めるもので、 (a+b)^n=nC0 a^n b^0+nC1 a^n-1 b^1+nC2 a^n-2 b^2+・・・ といった公式があります。 本題の結論に戻りますと、 この問題においてそれぞれの事象の並べ替えができるからです。

その他の回答 (1)

  • alice_44
  • ベストアンサー率44% (2109/4759)
回答No.2

結果は一致するけど、考え方としては 4C2 × (1/6)^2 × (1/6)^2 か、 4C2 / 6^4 かじゃないかなあ? (1/6)^3 × 1/6 の由来が解らん。 サイコロ 4 個の目の積が 25 になるのは 1×1×5×5 のときなので… 多項分布で 6 種 4 回中特定の 2 種が 2回づつ だと思えば、 {4!/(2!2!0!)} × (1/6)^2 × (1/6)^2 × (4/6)^0. この 4!/(2!2!0!) が 4C2 と一致している。 サイコロの出方が 6^4 通りの基本事象 だと思えば、 1,1,5,5 を一列に並べるのが 4C2 通りで、 確率は 4C2 / 6^4. どちらも、4C2 は、1,1,5,5 を出た順番に 一列に並べる場合の数を表している。

関連するQ&A