• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:”原発依存響く”というのはどういう意味でしょうか?)

原発依存響くとは?日本語の表現として正しいのは?

このQ&Aのポイント
  • 2013年5月1日付けの某全国紙の第一面には、「8電力赤字1兆5942億円」と題する記事があり、その副題が「2012年度決算 原発依存響く」とあります。この記事では、2012年度の電力事業の赤字が原発依存が主たる原因であることが示されています。
  • しかし、この表現には問題があります。私が記者・編集者なら、「2012年度決算 化石燃料依存響く」と書くところですが、真逆の表現がされております。つまり、記事は原発依存が赤字の主たる原因であるという意味で使われていますが、正しい表現は化石燃料発電への依存が赤字の主たる原因であるということです。
  • したがって、正しい日本語の表現としては、「イ)化石燃料発電への依存が主たる原因である」となります。この新聞を発行する会社は一流大学卒業の受験エリートしか採用しており、日本語力のある編集者のチェックも入っているため、この表現が一般的な解釈になっていると考えられます。しかし、個人の言語感覚と異なる場合もありますので、日本語の専門家の意見を参考にすることをおすすめします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.10

失礼します。 日本語の表現、用法としては、ア)、イ)ともに正しいです。仮に2012年に原子力発電所が発電し、電力会社が黒字だったとしても、国語としてア)、イ)はともに正しいです。文法が正しく、単語の使い方が正しい等からです。ただ、事実と異なるだけです。つまり、国語のテストでは正解でも社会のテストでは不正解ということです。 また多くの人が文章をチェックする新聞においても、より正確な表現よりも主張を表しやすい表現を採用するのは、そんなに悪いことではないと思います。各新聞や各メディアには差別化が必要だからです。 話は更に変わりまして、新聞で使われた日本語が正しい日本語になるということは今後も起こりうることですが、新聞はご年配のため(だけ)のメディアですので、新聞よりもネットの有力なサイトの日本語が正しい日本語になるということが今後多く起きるようになります。テレビはまだまだ若者にリーチしておりますので、テレビの日本語も正しい日本語を作る力はあるでしょう。 そのため、Mokuzo100nennさんの言語感覚をチェックするメディアとして、新聞よりも有力なサイトの方が有意義になっていくことでしょう。 なお、日本のメディアが世界で勝負できない理由は、そもそも世界で勝負する気(& 必要)がなかったということでしょうね。国内で十分な需要がありますので。

Mokuzo100nenn
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 なるほど、日本語としては両者とも成立しておりますね。 国語ではなくて、社会のカテゴリで質問するべきでした。

その他の回答 (9)

noname#194996
noname#194996
回答No.9

>2012年度の電力事業の赤字は ア)原発依存が主たる原因である。 イ)化石燃料発電への依存が主たる原因である。 仰るとおり(イ)、2012年度の電力事業の赤字は化石燃料発電への依存が主たる原因である。 が正しいと思います。 2012年の発電は原発に依存しては居ませんからね。依存しようとしても動かせなかったわけですし。 彼らの思惑通り(原発を悪玉として)表面にひきずり出した上で正しい日本語にしようとすると 「2012年度の電力事業の赤字は、やつらの従来の原発依存体質が主たる原因であろう」 ということになりそうです。そう書きたかったのでしょうが、見出し紙面が足りなかったのではしょったのでしょうか。まさか、こんな明らかな間違い、強引さにきづかないたまではなさそうですし。 いずれにせよなりふり構わず”ともかく原発が悪い!”、ということが行間に表現できれば彼らは成功したと思っっているのでしょう。可笑しいですね。

Mokuzo100nenn
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 Komaas88さんは論理的な言語力をお持ちと拝察しますが、どうも少数派の様です。

  • pluto1991
  • ベストアンサー率30% (2015/6674)
回答No.8

「2012年度決算 原発依存響く」 で、おかしくないと思います。 原発には確かに依存して利益を出してきた。(のが失われて赤字) 化石燃料には依存していたわけではない、いま仕方がなく使ってるんだから、依存とは言わないでしょう。 「原発依存響く」 と書かないなら 「2012年度決算 火発代用響く」 となるでしょう。

Mokuzo100nenn
質問者

お礼

ありがとうございます。 正しい日本語表現を大切にすれば、 「2012年度決算 火発代用響く」 と書くべきですよね。

  • hanzo2000
  • ベストアンサー率30% (552/1792)
回答No.7

#1です。 私は電力会社の決算を読み込んでいないので、 それについては精度の高い回答ができません。 それを前提に補足いたします。 あなたが電力会社の決算に精通し、 2011年も2012年も、同じように原発を停止し、同じように化石燃料を使っているのに、 2012年になってもいまだ「原発依存」と書くのはおかしい、とおっしゃっているなら、 それはやはり私も決算書の内容を読み込まないことには あなたの疑問に対して正確にお答えすることは難しいと感じました。 そのうえで、たとえば、 仮定の話として、昨年末からの円安の影響で原油高になり、それによって赤字幅が増えたとします。 その際は、確かに直接的には「為替に影響されやすい化石燃料の依存が響く赤字」と言えるかもしれません。 じゃあなぜそもそも化石燃料の比率が高くなっているのかというと、 「もともと原発に依存していたから」と間接的理由を言うことも可能です。 赤字という結果に対して、 直接的影響(化石燃料依存)を見出しに使ってもいいでしょうし、 間接的影響(原子力依存)を見出しに使ってもいいでしょう。 日本語的にどちらがいい、どちらが悪い、という正誤・善悪の話ではありません。 赤字の正確な原因を私は知らないので、 この仮説により説明が適切かどうかはわかりませんし、 もちろんそこでメディアに恣意的な力が働いている可能性はありますが、 だからといって日本語として不適切と言い切れるわけではありません。 よって、やはり 「別に『原発依存』でもいいんじゃないかな。だって元をたどればそれが原因だから」 というのが私の結論です。

Mokuzo100nenn
質問者

お礼

再度の投稿ありがとうございます。 戦後の原子力政策の結果として、電力各社が原発依存体質になったという歴史解説記事ならともかく、この記事は2012年度、単年の決算の結果を報告している記事でした。

回答No.6

何を言おうとしているのかという、表現する対象があるのだから、文法問題のように日本語だけの問題としては扱えないと思います。 同じ夫婦のことを表現するとしても (食べるものにも困るほどの貧乏で)「二人は不幸だ」。 (貧乏だが互いに愛し合っているから)「二人は幸せだ」。 の「 」内だけを取り上げて、表現の是非を論じても仕方ないのではないでしょうか。 価値観の是非なら論じられますが。 もし、私が見た記事と同じ記事をごらんになったのなら、確か、原発を持たない沖縄電力は黒字で、原発依存度が数%のナントカ電力(中国電力だったかな?)は赤字が少ないのではなかったでしょうか。 そういうところは化石燃料購入費用への対策が織り込み済みであるのにに対して、原発をたくさん抱えていて、いまはそれが停止している電力会社は急な対応ができずに赤字幅が大きい。 つまり、原発依存度の大きさが赤字の原因であるという論旨なのだと思います。 赤字の原因の分析の是非の問題であれば、また話が違ってきますが、それはこのカテゴリでの話ではないでしょうし、日本語の問題としては目くじらをたてるようなものではないと思います。

Mokuzo100nenn
質問者

お礼

ありがとうございます。 2012年の東京電力をみると電源の原発依存度はゼロなんです。だから赤字決算になった。

noname#235638
noname#235638
回答No.5

日本語の専門家でもなく、 なんでもないので申し訳ありませんが・・・ ア)とイ)どちらも正しいと感じます。 だだア)も間違いでない、と感じたのは 化石燃料発電に移行しなければならなかったのは、 それしか選択肢がないわけで、 原発しか依存するものがなっかったから。 だと思います。 どちらが考えさせられるか・・・と考えると ア)のほうが私は好きです。

Mokuzo100nenn
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ア)とイ)は正反対で、その両方が正しいように感じるのは日本語の特性かもしれませんね。 この言葉をつかっている日本のメディアが世界で勝負できない(=日本人以外の読者・視聴者を獲得できない)のはこの曖昧にして融通無碍なる日本語が原因なのかもしれませんね。

回答No.4

回答は ア でしょうかね 依存という言葉の解釈も必要ですが 赤字の原因がそうだから と言う意味でしょう 依存とは何か???? それば当然使うし あったら躊躇無く使って何が悪いの??? と言う事を指しております 電力会社の 特に関西電力の場合には大阪万博の影響もありますが 全発電に占める原子力発電の割合が50パーセント近い会社の場合には そう書かれても当然でしょう 株価が戻りつつあるのが不思議ですね!!!

Mokuzo100nenn
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 2012年の赤字の理由は原発に依存できない電力供給です。 みなさまご存じのように天然ガスなどの化石燃料の輸入代金が嵩んだ故の赤字決算となっています。 でも、ア)を選ぶと正解になるのかもしれませんね。

  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.3

朝鮮日報新聞でしょ? 半島人の日本語だから、間違いがある。

Mokuzo100nenn
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 半島出身者であっても、日本人の血税が投入された大学で学び、優秀な成績で卒業された受験エリートなのですから、軽々に出自を理由に間違いを正当化されてはこまりますねぇ。 でも、この日本語用法が正しい日本語になる日がくるかもしれません。

  • hunaskin
  • ベストアンサー率30% (1854/6060)
回答No.2

私はその見出しは 「原発に依存していて、何かあった時の手を打っていなかった(それが赤字につながっている)」 というような意味と読み取りました。 私も質問者様と言語感覚が全く違うようですね。

Mokuzo100nenn
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。

  • hanzo2000
  • ベストアンサー率30% (552/1792)
回答No.1

原発を停止して化石燃料に頼らなければならなくなった。 だからコストが上がって赤字になった。 ということはいままでのコストは原発稼働ありきのコスト体質だった(これが原発依存)。 故に「赤字は原発依存の影響」と書くのはとくに間違いじゃないと思うのですが。 日本語の専門家じゃなくてスイマセンが、 これが一般的日本人の解釈だと思います。

Mokuzo100nenn
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 2012年の決算に関する記事で、この2012年は原発に依存できなかった年です。 原発依存できなかったことが「原発依存の影響」というのが日本語の正しい用法なのでしょうか。

関連するQ&A