• ベストアンサー

視認性について

見ている物体の大きさ(高さ)と見ている距離の関係ってどのような式で表せますか?教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sonorin
  • ベストアンサー率52% (351/671)
回答No.6

#1の者です。 訂正して頂いているのですが、確かにtanθ=h/lですね。頭の中で久々に三角関数出したもので(笑) ただ、補足を見る限りで問題となるのは、1m先の10cmの物体がどの位置に置いた物差しで高さを評価するのかです。 網膜内の物体の像の大きさは、眼軸が24mmと仮定すると、 100:1000=x:24   (単位はmm) ∴x=2.4mm となります。ですので、どの位置で高さを評価するのかは、その位置の角膜頂点からの距離を式に代入して求めれば良いのではないでしょうか? (網膜像の大きさを用いなくても、相似三角形の比から求められますが)

その他の回答 (5)

  • wan_wan
  • ベストアンサー率32% (10/31)
回答No.5

不確かな情報で、質問の答えになってませんが、1ミルは、視力検査でも使われているようです? 1ミルが、判別できると視力が1.0だったと思います。(0.5ミルが判別できると視力2.0) あまり自身がありません。 参考、までに!! 追伸:ミルは、見るの意味では無いようです?

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.4

あ、今気づきましたが、 tanθ = l/h ではなく tanθ = h/l ですね。 なお、No.3は訂正はないです。

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.3

「例として正面から物体見た場合、高さ10cmの物体は1m先ではいくつに見えますか?」 No.1さんのご回答にあるように、 tanθ = 0.1 (= 10/100) となるθを関数電卓かパソコンの表計算関数で求めださい。 とにかく、答えは、度にしろ、ラジアンにしろ、ミルにしろ、角度の単位でしか表現できません。

  • SCNK
  • ベストアンサー率18% (514/2762)
回答No.2

学問的には#1が正しいのですが、実用的な方法として、角度をミルで表す方法があります。これは砲兵などが使用する方法です。 1ミルは、1km先で1mを切り出す角度で、17.777・・・度になります。後は比例の関係になります。10km先なら1ミルだと10mになる計算ですね。

  • sonorin
  • ベストアンサー率52% (351/671)
回答No.1

見ている物体の高さを「h(m)」、距離を「l(m)」、角膜頂点からのその物体を見た際の角度を「θ」とすると、三角関数の式   tanθ = l/h  で単純に表せますが、どのような意図で質問されているのかが分かりませんので、あくまで参考で…。

nori77777
質問者

補足

すみません。例として正面から物体見た場合、高さ10cmの物体は1m先ではいくつに見えますか?

関連するQ&A