- ベストアンサー
損のない会社の辞めかた
- 5月15日が彼保険資格半年の締めの日
- 精神科受診後、退職届けと退職期日を提出
- 休養後、早期に新しい職場を見つける
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
雇用保険は原則として被保険者期間が離職前2年間に12か月以上であることが受給資格要件となります。それに該当しますか?そこが重要です。 基本リストラや倒産で無ければ6ヶ月では未達です。 月の残業100時間なら可能ですが証明書類が必要。そこはお役所仕事です。あなたの涙は通用しません。 http://tensyoku.7pot.net/01_plan.html けっこう厳しい条件でもあります。事前にハロワで相談しておくのが無難です。 次いで今後、労災や障害者制度適用(障害年金など)の可能性がある場合、在職中に心療内科などでの診断書が必要になります。 都合上会社に出す出さないは別にしても後々考えても在職中に診断書の発行はして貰うべきでしょう。 もちろんあなたの自己診断の場合は医師から処方されません。 会社に書類を出す必要性は感じません。 退職金も微々たるもののはずなので、会社が認める会社都合じゃなく、ハロワが認める会社都合にすればいいと思います(あなたのケースは倒産、リストラと言う本来の会社都合のルートではありません) ※最近はあまり無いですが、次会社で前職調査が入る場合があります。ふつうは電話1本ですが。 よって揉めないにこしたことはないです。 退職期日についてははちょっと危ないので、一度書類等を持ってハロワに相談に行くといいです。 念のためにギリギリを狙うのは辞めた方がいいです。 忙しいなら電話で聞くのもいいかもしれません。 早く動くべきですね。 心療内科に中長期通う場合は自立支援医療制度を使い「重度かつ継続」と認められれば1割負担で済みます。もちろん転売や他治療も同様になる事はありません。 また「貰えない」可能性も重々承知しておくべきです。 本来であればあなたは貰えない人なので。 そこに固執すると時間だけが過ぎてしまい、危ういです。
その他の回答 (4)
- flowersss
- ベストアンサー率17% (4/23)
精神科の診断書は後から思うとご自身の経歴にさわりがあるかもしれません。
病気休暇は会社に籍が有る前提ですので、退職の意思を明らかにした場合、 退職扱いに成ります。 退職理由として『会社都合』とは残念ながら記載されないと考えます。 確かに保険は必要かと考えますが、早めに退職届を提出し、体調を整える 事が重要と思います。
- adobe_san
- ベストアンサー率21% (2103/9759)
一つ問題が・・・ >退職届けと同時に会社に提出で良いのでしょうか >そして退職の期日を5月15日とすれば良いのでしょうか 会社が「解雇手当出すから直ぐ辞めて!」と言われるとアウトだよ。 それどうするの? それより私が思うに・・・ >昨年夏に転職、秋に社員採用されたので 診断書に「自宅療養が必要」の旨記載して貰い、健康保険に「傷病手当金」の申請を行う。 最大1年6ヶ月「傷病手当金」が貰えるので、在籍期間が1年越えるまで「自宅療養」。 1年越えた時点で「自主退職」で会社を辞める。しかし「傷病手当金」は貰い続ける。 体調が元に戻った時点で「傷病手当金」を中止しハロワで「失業保険」に切り替える。 自宅療養の間はハロワに「延長申請」を行うのがミソ。 http://allabout.co.jp/gm/gc/12005/ その方がお得なのでは無いかな?
お礼
ありがとうございます。 将来的に今の会社に復職するつもりがなくても、休職願で良いのでしょうか!? 縁を切りたい、楽になりたいというのが本音です。
- 佐藤 志緒(@g4330)
- ベストアンサー率18% (840/4653)
休職というのは法的な制度ではなく、会社が雇用の継続を前提として従業員の一時的な休みを認めるものです。 退職の意思を示したら休職は認められないでしょう。
お礼
わかりました。ありがとうございます。
お礼
ありがとうございます。参考になります。