- ベストアンサー
空き土地の場所が判らないです!?
親が所有されている土地の草刈りの仕事を頼まれたのですが・・・現在の空き土地の住所は判っているので一度行ったら空き土地が二つ隣同士に並んでいます。 隣の家の番地を調べても全然順番通りに並んでいないのでどうすれば良いのか困っています。 親に聞いても住所しか判らず、場所まで特定出来ず…何度か間違えて業者にさせてしまったようです。 法務局へ行けば判るでしょうか? 教えてください
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
違ったとこを一生懸命やったと知ると脱力感は、とても大きい。 その住所なんですが、住宅地図の住所と地番は異なることがあります。 住所は、郵便で届く番地の記載ですが、地番はちょっとちがう。 ひょっとしたら、その地番で現地の住所を探していたのかもしれませんね。 法務局で調べられるものは、地名地番です。「土地の所在地」を調べます。 法務局に置かれているゼンリン地図から該当地を破線で範囲とした“公図○○○”とした公図管理番号から公図を取得しましょう。ゼンリン住宅地図の青い番号が地番です。1部450円の収入印紙です。 住宅地図で調べれば今建っている住宅と該当地の位置関係はわかるんですが、念のため公図は取得しておきましょう。 市の課税課でも同様のことはできるはずなので、法務局が遠ければ市役所へ行くことでもいいでしょうね。
その他の回答 (4)
- inon
- ベストアンサー率20% (773/3794)
法務局で公図(地積測量図があれば一番良い)を閲覧すれば一目瞭然です。 ついでに登記簿と公図のコピーもあげておけば今後の為にも良いですよ。 最近はネットでも可能です。
法務局のブルーマップを閲覧するだけで確認できる場合もある。
- jaham
- ベストアンサー率21% (215/1015)
宅地であれば ある程度は判るでしょうが、農地や雑種地山林等では 役所の台帳図面からではおおよその位置しか判らないでしょう 非常に楽観的な回答もありますが、市街地以外では楽観は禁物です、特に相続で受け継いだ土地などは! 何十年も放っておくと現地調査したら消滅していることも珍しくありません 20年以上放置すれば時効取得も可能ですから
お礼
私の探している土地は市街地なので大丈夫ですが、市街地ではなければ大変なことになるのですね。 参考になります。 有難うございます。
- shintaro-2
- ベストアンサー率36% (2266/6245)
>法務局へ行けば判るでしょうか? 法務局で、土地の形状や建物のある土地まで含めて登記簿謄本をとれば確実ですが、 住宅地図でも良いのでは?
お礼
なるほど、住宅地図に載っているか調べています。
お礼
ネットでも確認できるようになったのですね。 有難うございます 是非参考にさせていただきます。