- ベストアンサー
貸家の土地と家屋の住所の番地が違うのですか?
貸家の固定資産税の納付書を見たら 土地の住所と家屋の番地が違っていました。 確認をするには 法務局に行けばいいのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
田舎では「地番」と「住居表示」が同じ所も有りますが、一般的には違っていてもおかしくありません http://www21.ocn.ne.jp/~kobataka/tokyo/chiban.html
その他の回答 (4)
- dr_hiroshi
- ベストアンサー率23% (192/830)
ひまがあるなら、分筆経緯を調べればある程度わかります。
お礼
おはようございます。 再度の回答ありがとうございます。 >ひまがあるなら、 是非調べてみたいです。 ありがとうございました。
- m_inoue
- ベストアンサー率32% (1654/5015)
#2です >1.35m2の土地に何の意味があるのかわかりません。 良くあることです ・昔、墓地にしていた ・隣地との境を直線に直したため ・区画整理の時「田」や「畑」などを区画整理した ・用水路などを潰した 理由は様々ですが良くあることです その部分を掘り起こすと古い石垣などが出てくるかも知れません 私の所有地にも3筆に別れている物も有ります (見た目は1区画です)
お礼
おはようございます。 再度の回答ありがとうございます。 1.35m2の土地にもいろいろな意味があるのですね。 今まで何も分からなかったので 驚きです。 >その部分を掘り起こすと古い石垣などが出てくるかも 知れません。 是非みてみたいですし、できれば掘ってみたいです。 ありがとうございました。
- dr_hiroshi
- ベストアンサー率23% (192/830)
土地の所在=法務局の土地の所在地です。 家屋の所在=建物登記の家屋の所在です。 ※家屋の所在地は、あなたが最新の土地の地番で「地番更正」しないと「昔」の古い分筆前の所在地のままです。 >法務局に行けばいいのでしょうか? 建物謄本をとれば解ります。 1通=1000円
お礼
回答ありがとうございます。 家屋の所在地の方を土地の地番に合わせるのですね。 もうひとつ不思議だったのは 貸家の土地と家屋のほかに 全然違う住所でわずか1.35m2の土地があったんです。 固定資産税を何年も払い続けてきたのですが 1.35m2の土地に何の意味があるのかわかりません。 持ち主だった母がすでに亡くなっているので 真相はわからないんです。 ありがとうございました。
- nayu-nayu
- ベストアンサー率25% (967/3805)
地番と住所が違う人はいます。 別におかしいことではありません。
お礼
回答ありがとうございます。 そうなんですか。 質問してよかったです。 ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 >田舎では... 都会ではそういうことはないのですね。 ありがとうございました。