• 締切済み

歌会始で皇后様を「きさいのみや」とお呼びするようで

歌会始で皇后様を「きさいのみや」とお呼びするようですが、漢字表記をご存知の方教えてください。 ちなみに「皇后宮」と書いて「きさいのみや」と読ませる当て字でないものです。

みんなの回答

  • Pinhole-09
  • ベストアンサー率46% (597/1294)
回答No.3

角川 「古語辞典」には きさい「后」 「きさき」の転とあります。 「后の宮」と書いて「きさいのみや」と読みます。 源氏物語に 「きさいのみや、はるみやなどの おつかひ」 の文章があるそうです。

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.2
回答No.1

 えーと、皇后と言うものができたのはいつでしたっけ?  天皇はもともと「スメラギ」「スメラミコト」でやまとことばがさきにあり、後から漢語を当てたのではなかったかと記憶しておりますが。  「きさいのみや」は皇后と言う身分が成立する前からあるやまとことばであれば、それに漢語を当てたのではないですか?ご質問の主旨から外れていますでしょうか?  もし漢語、中国における身分を表す漢字ではないもの、となれば万葉仮名で表現していたのではないでしょうか?不正確な記憶ですみません。

関連するQ&A