- 締切済み
化学式
ぼくは高校一年生です。難関大学入試までに必要な化学式をいっきに覚えようと考えています 覚えておくべき化学式をできるだけ教えてください。 お願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ORUKA1951
- ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.2
私は、化学は得意で高校時代誰にも負けませんでしたが・・ 化学反応式を覚えたことはありません。 どういうとき、どのように反応するかという反応機構と、それぞれの元素の原子価と、主な物質の化学式--反応式じゃない--くらいしか覚えていませんでした。 しかし、化学反応が示されれば、いつでも化学反応式は組み立てることができました。 そもそも、そんな無駄なことに貴重な脳のスペースを使うより、その理由を理解して反応式が組み立てられるようになって置けばよい。無駄です。最近はそれすら覚えなくてよいように式で与えられる。 私たちの時代は、第一鉄は2価、第二鉄は3価、第一銅は1価、フェロシアン化カリウム、フェリシアン化カリウムと○覚えしなければなりませんでした。今は鉄(II)、鉄(III)、銅(II)、ヘキサシアニド鉄(II)酸カリウム K₄[Fe(CN)₆]、ヘキサシアニド鉄(III)酸カリウムK₃[Fe(CN)₆]ですからね。反応式まで手が回らなかった(^^)
- RTO
- ベストアンサー率21% (1650/7787)
回答No.1
化学式を覚えただけでは 難関大学どころか中堅私大さえ受かりません どういう物質の組み合わせのときに どういう反応が起き、どういう反応よりどういう反応の方が優先して起こる といった法則を理解することが重要です。 国語に置き換えたら「大学入試に出そうな小説や文章を全て丸暗記で覚えた」ところで意味がないのは理解できますか? 化学式で覚えるのはなく、化学反応を覚えましょう