• 締切済み

大学で化学を学ぶか

高校の化学が楽しく、化学に少し興味があるのですが、そこまで化学の成績はあまり良くありません。 ですが、大学では化学について勉強したいと思っています。 やっぱり、興味があるだけでは大学の勉強にはついて行けないのでしょうか?

みんなの回答

  • -boya-
  • ベストアンサー率35% (176/494)
回答No.2

化学系の学科を卒業しました。 あくまで個人的な考えなので、参考程度に。 もちろん高校の勉強が理解できている方が良い事は確かですが、 高校の化学(や物理)と大学の化学(や物理)は内容が別です。 高校の勉強が出来るのもプラスになりますが、人によっては 「興味がある」というのもプラスに働くと思います。 特に3年、4年と専門的な内容になれば更に興味を持って 取り組める分野の方が良いと思います。 また普段からまじめに勉強をする人もいれば、人のノートや過去問を集めて 試験だけは上手く乗り切る事を考える人もいます。 「大学の勉強について行く」方法も様々です。 ただ化学系は就職が電気や機械などに比べて就職口が少ないかもしれません。 また化学系は大学院に進む割合も比較的高い傾向にあると思います。 # 化学系の大学院を出た場合、金融など化学と無縁の会社に就職するには # ちょっとマイナスになるかもしれません。 「今どんな勉強をしたいのか」と併せて「将来どんな職に就きたいか」 を考えてみた方が、後で後悔することも少なくなると思います。

  • 23644672
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

大学でどの専攻を取ったとしても大学卒業後は就職しなければなりません。 理系学部においては大学院まで行くのが当たり前になってきていますが、 大学院に入るのにも院試験があります。 大学院を卒業した後に、就職をするのかそれとも大学の教授になるなど 将来について具体的な目標がないとあとで後悔すると思います。 行かないほうがいいとはいいませんが、将来の目標に絶対~~をする などといったものがあれば中途半端な学部にいくよりかは断然いいと思います。 参考になったかわかりませんが、絶対後悔はしないでください

関連するQ&A