- 締切済み
結婚したら死亡保険加入は義務?
結婚一年、40代の夫婦です。子供なしです。 夫が死亡保険に入ってくれないのが不安で悩んでます。 結婚したら新たに保険に入るか、または今まで入っていた保険のままで保険金受取人を配偶者に変更するのが一般的だと思うのですが、夫はいまだに受取人を義母のままにして変更してくれません。 一度どうするのか聞いてみたところ 「他の人は入ってるみたいだけど、入らないとダメか?」 と、入らない気満々で言われ、 「結婚したら入るのが普通だと思うけど、気持ちの問題でもあるんじゃない?」 と言ったら 「考えておく」とのこと。 今までの傾向から、夫は考えないと思います。 そこで、既婚者男性の皆様、この件どう思われますか? よろしくお願いしますm(_ _)m
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
みんなの回答
- chocot430
- ベストアンサー率36% (146/399)
アラフォーの妻です。共働きで子どもはいません。 うちは、夫は結婚前から生命保険に入っていたのですが、その受取人は義母から私に変えてくれました。(といっても、事務手続きは私がしましたが…;) が、私はもしものときも一人で充分生きていけるだけの収入も貯蓄もありますので、「必要ないのにな~」と思っています。(受取人を変えろ、と言ったのは義母です。) 私は、「保険はお金がない人が入るもの」と思っていまして、基本的には必要ないと考えています。(ちょっとした生命保険金くらいの貯蓄は既にありますし、実家もそこそこ裕福なので…)なので、私自身は健康保険以外の保険には一切加入しておりません。私が加入している健保は保障が充実しているし、死んだ場合も、誰も困りませんし…。 うちの場合は、義母から「結婚したんだから、保険の受取人は書き換えるのが当然」と言われて、まぁ一般的にはそれもそうかなと思ってそうしましたが、実際のところ、うちは私たち夫婦が義母を養っているので、夫の死亡で困るのは私じゃなくて義母で、そう思うと今のところ本来の目的にはそぐわないのですよね…。 保険は、万が一に備えるためのものなので、旦那さんが亡くなった場合にあなたの生活が立ち行かないのであれば、そこは考えてもらってもいいのかなと思います。(旦那さんが、今の保険の受け取り人を書き換えない理由は何ですか?お姑さんも旦那さんが養っているのでしょうか??それとも「最後の親孝行」のため?それともただ単に面倒くさいだけ?) が、旦那さんがなくなったら、自分で働いて生きていく…という選択肢はないのでしょうか?? 今専業主婦をなさっている理由がよくわかりませんが、旦那さんはそのあたりに何か引っかかりがあったりしますか?
- Nakay702
- ベストアンサー率79% (10068/12614)
突然ですが、「うつせみの 唐織衣(からおりごろも) なにかせん 綾も錦も 君ありてこそ」という切ない歌がありますね。皇女和宮が、夫徳川家茂の死に際して、彼から贈られた西陣織を見ながら詠った歌とされています。ところで、No.3さんも触れていました(自分が死ぬ前提の話を、妻とはいえ他人からされるのは、気持ちのいいものではありません)が、ここでも、「微妙な問題に関連する心のあや」ということに関連して、ちょっと旦那さんの心理を考えてみましょう。 質問者様が保険の話を持ちかけたとき、彼が上のような歌を思い浮かべたかどうかは別として、内心「発想が逆だろう」と感じていた風はありませんか。失礼ですが、私が本人の立場ならきっとそう感じたと思います。つまり、まずは身体をいたわって、万が一のときのことは、その上でのことでしょう。そんなことは質問者様も分かっておいでのこととは思います。しかし分かっていても、手順というものがありますよ。それを端折っていきなり保険の話では、事柄の性質上、「はいはい、ではそうしましょう」とは言いにくいし、言う気にならないと思います。 そこで、ご提案です。彼の身体を気遣った折にでも、付け足して、「あなたがいないと私は路頭に迷うばかりですから、体に気をつけてね」とでも言うのでしたら、彼は自ら「保険に入っておこうかな」という気分になるかも知れません。専業主婦でいらっしゃるとのこと、その得意分野を生かして、まずは彼の健康のことなどを気遣ってあげてください。「与うるは受くるよりも幸いなり」と言います。そうしているうちに、きっといい方向へ向かうのではないでしょうか。そう確信します。 以上、(半分旦那さんになり代って)質問者様にお願い・お勧めを申しあげます。どうぞお幸せに。
お礼
大変勉強になりました、ありがとうございました。
- Bankai-37
- ベストアンサー率12% (106/830)
保険は「責任」ですよ。 保険金は命の金額ではなく、責任の金額です。 つまり、自分に何かあったときに、経済的なダメージを受ける家族への贖いです。 無責任な回答がたくさんありますね。 私は保険業もやっています。 必要なものを必要なだけ、より効率的に提案します。 中には、この中の回答者のように「保険なんて入らなくていい、死ななかったらお金の無駄だ」 と言って加入しなかった方もいます。 もし万が一のことがあっても、言った方は責任はありませんので、 そういう人たちの意見を聞いても、結局自己責任です。 何かあった時と、何もなかった時 バランスよく考えて保険に加入するかしないか結論を出す必要があります。 ということで、私は、 私に万が一のことがあった場合、妻や家族が困らないように保険加入しています。 もちろん受取人は“妻”です。 私の親は、私が死んでも不利益を被ることはありませんので。 それが私の責任の重さです。 ファイナンシャルプランナーからのアドバイスでした。
お礼
残された私のために死亡保険に入る、イコール、それは責任と私も考えます。 ありがとうございました。
- ni_si_ki
- ベストアンサー率19% (302/1586)
あなたが契約者になってご主人の保険に加入し、あなたの稼ぎで保険料を納めてはどうでしょう。 それでもご主人は嫌がるでしょうか? 40代で結婚一年目、おまけにお子さんがいないともなれば、あなたにだってそれなりの稼ぎや預金がおありでしょう。 ご主人だけに責任を負わすのは如何なものでしょうか。 きょうび、妻=弱い立場なんてのは世間で通用しませんよ。
- no2nna8n
- ベストアンサー率16% (95/567)
何のための保険かという目的をはっきりさせましょう すると具体的に話がしやすくなりますよ 専業主婦の奥さんが、突然旦那さんが亡くなった場合、いきなり経済的に困窮したのでは困りますよね ご主人名義の預金はすぐに封鎖されますから、当面の葬儀費用と生活費として、奥さん名義の貯蓄は必要です 遺族年金をもらいながら、レジ打ちや清掃、介護などの仕事をして生計を立てていくことになると思いますが、仕事が見つかるまでの間の生活費として保険金が下りると安心なのかなと思います 必要な金額は、暮らし振りや就職のしやすさ(求人の状況)によって変わるでしょう 貯金が十分にある場合は保険金がなくても大丈夫です ご主人が保険に入る気がないのであれば、心して「あなた名義の」貯金をしておくことです
- kurikuricyan
- ベストアンサー率14% (440/3139)
ご主人が亡くなられ、生命保険かで義母さんに渡ったのなら、 貴女が義母さんの介護をしてあげられればいいのでは? そして、義母が亡くなったら、残りの生命保険は貴女が受け取ることが出来ますから。
- nik670
- ベストアンサー率20% (1484/7147)
俺も死亡保険入っていますが、理由は子供の 養育費のためにです。 namiecomさん、旦那が亡くなったら自分で 生活費稼ぐ訳にいきませんか? 俺は妻に、養育費は俺の生命保険でまかなって 生活費は妻が働いて稼げ!といってます。 旦那が亡くなったときのnamiecomさんの 生活費を生命保険で補うなら旦那、1億 くらいの死亡保障に加入しなければならない ですよ。 いやー、namiecomさんそこまでして 働きたくないのかな(;^_^A 旦那は保険に入る代わりに貯金してくれて いるんですよね。俺が亡くなったらこの金を 使えと。。。。だったらそれでいいのでは ないでしょうか。 あとはやっぱり自分の生活費くらい自分で 稼ぎましょうよ(;^_^A
お礼
私は体が弱いのでなかなか働き口がありません。 今後どんどん年を重ねるともっと働き口が無いはずです。 それが不安のひとつでもあります。 ありがとうございました。
- qwertydfv
- ベストアンサー率18% (123/671)
葬式代とまぎわの病院代のために300万ぐらいは、奥さんを受取人にしてもらうように説得しましょう。 あとは住宅があるのであれば、いらないかな。 住宅を買うなら団信が生命保険のかわりになりますし、 賃貸なら・・話し合ってきめてください。 保険で3000万でるとかは、ほんと子供がいる人の話です。 保険ってみんなで不運な一部の人を助けるものであって、死んだか必ずもらえるというようものを 保険でやることってあまり意味がありません。死んだか必ずもらえる保険って、多分同じ金額を自分でためても実現できるのです。ご自身でためるべきです。 そうでない場合、例えば子供がいる場合子供が大学でるまでとか、年金のでる65歳までとかの保険にはいるのがいいと思います。 終身はほんと保険会社もうけさせているだけです。 そのあたりちゃんと考えてみるといいですよ。
お礼
もっと調べます、ありがとうございました。
- 5S6
- ベストアンサー率29% (675/2291)
子供なしの場合は必要ないんです。 なんで加入させたいんですか?金の無駄ですよ。 夫が肥満体で、健康状態も悪いなら加入もいいと思います。 もちろん既にそんな状態なら保険に入れないor制限付きでしょうけどね。 みんなが入っているから・・・ 保険の営業にいろいろ心配事を言われた。 などで入るなら馬鹿です。 残された妻に・・・ とありますが子供がいないなら、自分で働けばいい。 というのが前提です。違いますか? 私は女だし、、、働く気がない。というなら生活保護でも受ければいい。 というのがあります。 そもそも 住宅ローンがある場合は、団信という保険が入っています。 知らないかもしれませんが、夫が死ぬと以後の住宅ローンはチャラになります。 入ってないよ。知らないよ。と思うかもしれませんがどんな住宅ローンも ほぼ確実に入っていると思ってください。保険料は金利に含まれているんです。 医療費など。がんになった。・・・一時的に50-60万程度の出費が必要ですが 高額療養費で月おおよそ8万以上の負担はありません。 しかも入院期間も一桁ぐらい縮んでいます。 夫が死ぬと遺族年金が下ります。 妻が死んでも降りません。 そして最終的には生活保護があります。 無駄に保険金が降りると、こういった保護が受けられません。 また夫が払っていると、(あなたは無職だから払えませんからね) 税金を取られる場合があります。 そもそも毎月2万とか払う場合年間24万、10年だと240万です。 死亡保険金1000万だと5年で死んでくれないと馬鹿を見ます。 こういう計算もしましたか? 保険って知識がなく、周りが入っているから。営業の言いなりだと馬鹿を見ますよ。 保険の営業自体も知識がない場合があります。 あってもこちらから言わない限り隠します。売れなくなるから。
お礼
夫は解答者様のおっしゃっていることをわかっているのかもしれません。 ただ、どうして必要ないと思うのか説明してくれないだけで… 常々のコミュニケーション不足ですね。 ありがとうございました。
- MisaMisane
- ベストアンサー率47% (34/72)
自分にもしもの事が起こって専業主婦である妻が路頭に迷う事なく生きていって欲しいと思えば 当然のように死亡保険(終身保険)に入るのが常識的であると思います。(潤沢な財産があるなら別ですが・・・) まして現在かけている保険があるのならば妻に名義変更するのもこれまた当然のことと思えます。 愛情というものさしで測っても良い位の事と思います。 それ故ご主人に「貴方にもしものことがあったのなら私を含め後のことをどう考えているのか?」と再度尋ねてみたらいかがですか?結婚したら「どんな保険に入っているのか?入ってないならどの保険に入るべきなのか?」と保険の話を夫婦間でするのは常識的なことだと思います。 『他の人は入ってるみたいだけど』と言ってるのですから話は簡単でしょうに。 そして保険は誰が保険料を支払い(契約者)、誰に保険をつけ(被保険者)、誰が保険金を受け取るか(保険金受取人)によって、受け取る保険金は、相続税・贈与税・所得税(+住民税)のいずれかの課税対象となり誰を受取人にしているかで税金も違ってきますのでこの辺りもシッカリ認識すべきです。 お子さんが生まれれば当然入るべき保険も違ってきますが 現在は「貴女の為にベストな保険」をという観点で考えるべきです。 そもそも保険とは夫婦のライフサイクルを考えて入るものであり 経済的に何の心配もなければ保険に入る必要性は何らありません。
お礼
大変勉強になりました、もっと自分で保険のこと調べます。 ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
専業主婦になってほしいと言ったのは夫で、結婚を機に仕事は辞めました。 自分(夫)が死んだあと、なんとかしてやりたい、と思うところまで夫婦間が成り立っていないのかもしれません。 そこまでしてお金を使いたくないはずです。 きちんと話し合っていないので夫の考えがわかりません。 ありがとうございました。