• ベストアンサー

ビジネスモデル特許-システム化とマイクロソフト

ITを使ったシステムモデル特許で質問です アイデアをITコンピューティング=システム化でビジネスモデル特許化、実用化した場合、 マイクロソフトさんの特許である 「分散コンピューティングシステムと、分散アプリケーションの自動化された設計、展開、および管理とのためのアーキテクチャ」 にほぼすべてのビジネスモデル-システム化はひっかかってしまうと思うのですが、実際どうなのでしょうか? ビジネスモデル特許取得した上でマイクロソフトさんにも上記特許の利用料を払っているということなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • CDCTAK
  • ベストアンサー率52% (60/114)
回答No.2

ビジネスモデル特許化(B)を販売する上で、MSのソフトを販売しなければならない場合は別として。 MSが既に他の用途で市販されている場合は、それを利用する(B)特許の実施に当たり、再度MSにロイヤリティーを支払う必要はありません。 要はMSソフトがウインドーズのように一般化されたソフトであれば、それを利用した新たなソフトの実施にあたり、MSがウインドーズの使用料を徴収することは二重徴収になります。

hiroro215
質問者

お礼

いつもご回答ありがとうございます。 MSが絡んでいる製品はよしとして、OSSで構築した場合での分散システム構築をした場合はロイヤリティが発生するという認識でよさそうですね。 大変参考になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • piraippi
  • ベストアンサー率27% (47/168)
回答No.1

良い質問ですね。 ココらへんのQandAがご希望に近いかもしれません。 http://profile.ne.jp/ask/q-132326/ もし、イマイチであれば、同サイトから弁理士の先生に(1質問であれば)無料で聞けるようですので、 ご参考まで。

hiroro215
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 こちらビジネスモデル特許に関して自分がわからなかったことがわかった気がします。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A