• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:「出金」にすればいいのか「入金」にすればいいのか)

「出金」にすればいいのか「入金」にすればいいのか

このQ&Aのポイント
  • 自作のエクセルで家計簿をつけている中で、銀行から現金の引出を「出金」にすればいいのか「入金」にすればいいのかわからないという問題が発生しています。
  • 現金で買い物をした場合は「出金」と記入し、カードで買った場合は「出金」と記入しているとのことです。
  • しかし、銀行から3万引き出した場合はどのように記入すればいいのか迷っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gyounosuke
  • ベストアンサー率20% (1446/7021)
回答No.3

「銀行」と「現金(お財布)」を別の科目と考えれば良いのではないでしょうか。 「銀行」から「出金」して「現金」に「入金」するわけです。 「銀行」と「現金」の2項目について記述しなければなりませんが、預金残高とお財布の中身をきちんと把握するためには仕方がないですよね。

yhtinapbsnz
質問者

お礼

なるほど。 経理的にはそう考えるのが良いようですね。 そうした方が、現金でいくら持ってるか、 銀行にいくらあるかが把握できていいですね。有難うございます。

その他の回答 (4)

  • zaicl_05
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

はじめまして。 銀行勘定と現金勘定・・・どちらでつけるべきかということですね。 砕いて考えてみると、銀行からの出金=預金が減る=現金が増える                 現金30000/預金30000 そして、そのお金で帽子を買う=                                      帽子 30000/ 現金 30000 ということです。   ここで、重複する科目がでてきますね。                                 現金勘定の30000 です。 なので、簡単にするなら                                            帽子 30000/ 預金 30000 (現金の二重仕訳を防ぐ) です。      でも、考え方としては、 yhtinapbsnz の意見に間違いはないと思いますよ。      

yhtinapbsnz
質問者

お礼

簿記ですね。勉強します。

  • -9L9-
  • ベストアンサー率44% (1088/2422)
回答No.4

自分で作ったんだったら自分で決めればいいです。 ただ、一般的には家計簿は現金出納帳なので、預金を下ろした時点で入金とします。 昔は給与の銀行振込や口座引き落としは一般的ではなかったし、預金する=定期預金でしたから、そういう時代のままの家計簿なら、実質的に現金出納帳と変わりないということです。 最近の家計簿ソフトでは、現金だけではなく預金口座も並列的に管理して銀行振込や口座引き落としにも対応しているのが普通ですから、質問のような場合は、預金については出金であり、現金については入金として処理します。 私は公益法人の経理をやった経験がありますが、公益法人では「資金」という概念を使って収支計算を行います。「資金」については、各法人が、実情に合わせて範囲を決めることになっています。 資金の範囲を現金に限定すれば、預金から引き落として手持ちの現金が増えれば収入になりますし、銀行に預ければ手持ちの現金が減るので支出です。 資金の範囲を現金預金と決めれば、預金口座に会員から会費の入金があれば(資金総額が増えるので)収入ですが、預金から引き落として手持ち現金としても(資金総額に変動はないので)収入でも支出でもありません。 あなたの作っている家計簿もこれと同じことで、あなたが家計簿で管理する範囲をどこまで考えているかによってその取引が入金なのかそうでないのかが決まるということです。

yhtinapbsnz
質問者

お礼

ありがとうございます。

noname#187563
noname#187563
回答No.2

家計簿ですか。。やったことはありません。 しかし、普通、 預金の帳面では出金側です。30000円出勤して20000円の洋服を購入して1万円残る場合。 ■預金勘定と現金勘定の帳面があるばあい。 預金帳面        30000出金 現金帳面 30000入金 買い物で 現金       20000円出勤 ■現金勘定の帳面が無い場合。 会計上不都合ですが、ごまかすしかないですね。 買い物前 出金 30000 入金 30000(戻し入れでごまかす。) 洋服      20000 これで。実際は買い物後に1万円預金に入金して帳尻をあわせておきます。 ポイントは、使途・金額が、記帳されていて残高があっていることではないでしょうか?

yhtinapbsnz
質問者

お礼

預金勘定、現金勘定を作るとわかりやすそうですね。有難うございます。

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7250)
回答No.1

こういうことを振替というのではないですか。 1万円が銀行に預けてあれば、「預金」という形であなたの持ち物です。 これをおろして現金にしたら、「現金」という形であなたの持ち物です。 あなたの財産が1万円あることは全くかわりありません。 カタチが預金か現金かだけです。 これは入金でも出金でもありません。 あなたがこの1万円でごはんをたべたら、出金です。 給料で1万円もらったら入金です。 うんとやさしい本でいいので、簿記の入門書をお読みください。

yhtinapbsnz
質問者

お礼

簿記の勉強が必要ですね。 本屋さんに探しに行ってみます。有難うございます。