• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:【経理】振替と出金の仕訳)

経理の振替と出金の仕訳について

このQ&Aのポイント
  • 経理事務初心者の方から、「銀行からお金を振り出したときの仕訳について」の質問がありました。
  • 具体的な取引例を挙げながら、現金出金や振替の場合の処理方法について疑問を述べています。
  • 最後に、(1)の場合と(2)の場合で処理が違うのかについて教えてほしいという要望がありました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.2

No.1です。 >※同じ日に同じ額、他銀行へ入金があってもです。←これは"間違い"とううことでよいのでしょうか…? 間違いではありません。どちらも正しいです。しかし、シンプルな仕訳の方がベターだと思います。 >それでも、銀行から現金で引き出す&振り込むときは現金伝票は発行しなくてよいのでしょうか? 私が言う入金伝票・出金伝票というのは、「仕訳で使う入金伝票・出金伝票」のことです。「現金」が動く場合、振替伝票を使わないで入金伝票・出金伝票を使って仕訳することがありますね。あれです。 あなたの会社で、「仕訳で使う入金伝票・出金伝票」ではない入金伝票・出金伝票を使っているのなら、それがあなたの会社のルールなのですから、ルールに従わなくてはなりません。

noname#146642
質問者

お礼

仕訳については、どちらも間違いではないのですね!納得しました(●´∀`●) また、当社では振替伝票を使用していませんが、調べてみると会計ソフトなどを利用し振替伝票のみで処理している会社もあるようですね。 とても勉強になりました!わかりやすく説明していただきありがとうございましたm(_ _)m

その他の回答 (1)

  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.1

>「現金」だった場合、入金伝票・出金伝票を発行しなくてもよいのでしょうか?(当社では発行されておりません。) 帳簿を手書きした時代は「現金」が動くときは入金伝票・出金伝票を使いました。現在はコンピュータ会計の時代ですから、入金伝票・出金伝票は使わないで、すべて振替伝票を使うようにお勧めします。振替伝票に慣れるようにして下さい。 >現金で入出金された場合も(2)のように「普通預金」として処理するのでしょうか…? 同じ日のうちに ●●銀行(普)より現金100円をおろして、△△銀行(普)へ現金100円を入金するのであれば、「現金」勘定を使わないで、(2)のように仕訳しましょう。 >『(1)の場合と(2)の場合で処理は違うか』 同じことですが、シンプルに処理するのがベターです。

noname#146642
質問者

お礼

hinode11さん!!前回に引き続きありがとうございますm(_ _)m またよろしければ教えていただきたいのですが、 >>前の記録を見てみると、例えば●●銀行から現金出金されていると、●●銀行の出納帳に「現金」の科目(適用も「現金」)と表記されています。※同じ日に同じ額、他銀行へ入金があってもです。←これは"間違い"とううことでよいのでしょうか…? また当社は経理以外もとてもアナログでして…ちなみに現金での支払いや交通費その他経費など各自手書きで発行した入・出金伝票を、月末に集めてパソコン入力しております。(現金出納帳に反映されます。) それでも、銀行から現金で引き出す&振り込むときは現金伝票は発行しなくてよいのでしょうか? 会社によって違うのでしょうか…? 長々とすみません(´;ω;`)

関連するQ&A