• ベストアンサー

言葉を良くするには?

今2人の子供が居ます。上は5歳(男の子)で下が1歳(女の子)です。 困っているのが子供の言葉使いよりも自分です。普段話しをしたりチョット注意する時は普通に話せるのですが、何度も注意を(上の子に)しても駄目な時にキレて乱暴な言葉使いをしてしまいます。意識をしているのですがどーしても駄目で困っています。昔は今よりかなり悪く頑張って直したのですが・・・最近上の子が少し言葉使いが悪くなってきているので、その前に自分が直らないといけないと思って。どなたか良いアドバイスがあれば宜しくお願いします!!!ついでに短気を良くする方法も(^^;

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#13376
noname#13376
回答No.2

キレル方だけに回答します。 これから言う言葉が「子どものためになるか」キレた直後でいいので、考えましょう。冷静にはなりませんが、乱暴な言葉はひとまずストップできます。 まあ、キレちゃってるからストップできないかもしれないけど、キレることそのものは、しょうがないと割り切るしかないかも。 「怒る」ではなく「しかる」といきたいものですよね、人の親としては。 そうか!つまり、キレたあと、「怒る言葉」じゃなくて「しかる言葉」にすりかえればいいのですよ、すばやく。 あと、効果の程は分かりませんが、科学的な分析としては、カルシウムの摂取量とキレやすさ(ガマン弱さ)は反比例関係にあるそうです。 牛乳を飲みましょう。

mayuchi
質問者

お礼

ご相談にのっていただき有り難う御座います。 >これから言う言葉が「子どものためになるか」キレた直後でいいので、考えましょう。 そうですね!今まで考えてもみませんでした。そうすれば自然と注意する時の言葉も変わる気がします。 自分自身がまだまだ子供で、子供が子供を育てているからいけないのかと落ち込む事もありました。 「怒る」のではなく「叱る」これを頭に叩き込んで今日から頑張りたいと思います。単純な事もわからないなんて恥ずかしいです。 子育ては簡単な様ですごく難しい・・・つくづくそう感じました。でも皆さんも頑張って子育てしていると思うので私も頑張っていきたいと思います。有り難う御座いました。

その他の回答 (2)

  • seiso
  • ベストアンサー率20% (73/352)
回答No.3

こんにちは。 小さいころの子供とのスキンシップは大切ですが、そのスキンシップをはかるひとつの手段が言葉であり、きれいな、優しい言葉を使っていけば自然に純粋な子供の中に入っていく(インプットされていく)のでは、と思いますよ。 言葉はコミュニケーションのひとつですが、身近でその言葉を発しているのが親ということですね。 親の真似をしたり、生きていく姿をしっかりと子供は見ていますから、まず親がその見本を示してあげれるようになさってはいかがでしょうか。 自分が言葉を投げかける前に、こういうことを言うと聞かされる子供はどう感じるだろうなぁ・・と一歩自分に置き換えてみる、この繰り返しを実行していってみてくださいね。 「短気は損気」と言われていますし、すべて子供に通じてしまうということを忘れないでいつも心がけていらっしゃれば、自然に子供は素直に育つのではないでしょうか。 子供は生まれたときには、真っ白なままで生まれてきますが、その真っ白な部分に色を付けていくのが親ですね。 土台を家庭でしっかりと築いてさし上げてください。

回答No.1

目撃談でよければ…(男なので) コンビニで5歳と3歳ぐらいの男の子が はしゃいでいました。 おかあさんらしき女性が 「やめなさいって言ってるでしょ!」と 怒鳴っておりました。 子供たちはいうことは聞かない感じでした。 「いい加減にしいや!」(大阪) おかあさんは叫んでおりますが 一向に聞かないようすです。 なんどか叫んでいたようですが、 突如、レジから離れ、おにいちゃん方を 捕まえて言いました。 「いい加減にしてくださいよ。」 少し声が低く、イントネーションが関西とは 違う感じでした。 なので、は?と思い子供の方をみると なにやら叫びながら店外へ飛び出しました。 これだけです…。 おそらく、子供たちは母親の切れる一歩前を わかっているようでした。 で、言葉遣いのほうですが、それはいちおう 普段から子供に言っておけばいいと思います。 直さなければならないときがきますから、 「おかあさんのいうとおりだった」と分かるでしょう。 短気は深呼吸である程度軽減できるようです。

mayuchi
質問者

お礼

早速有り難う御座います。うちの子もキレる一歩手前をわかってくれればいいのですが、まだまだみたいです(^^;自分がキレる前に深呼吸をして頑張ってみます!有り難う御座いました。

関連するQ&A