• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:3歳 縄張り意識が強い)

3歳の子供の縄張り意識と乱暴な態度に悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 3歳の子供が公園で他の子を蹴ったり押したりする行動に悩んでいます。
  • 子供同士の遊びは放っておいてもいいと聞きますが、怪我をさせてしまう可能性があるため心配です。
  • 幼稚園に入園が近づいており、他の子を怪我させないようにするためにどのように躾ればいいのかアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 15-mama
  • ベストアンサー率35% (195/550)
回答No.4

4歳になったばかりのこどもがいます。 (おにいちゃんもいます、次男です) うちの子も最近そういうのよくあります。 順調に育っている証拠だと思います。お友達という存在を意識して、自分のやりたいこととの葛藤の中で、譲ったり、優しくしてもらったり、仲良くなるプロセスを学ぶ年ごろなんだと思います。 逆に、こうやって人と喧嘩したり、仲直りしたり、そのプロセスを踏まないで一人遊びで大きくなると、人とうまくつきあえない子になったりします。 いまは必要なケンカなんです。 ただ放っておかず、ママさんがちゃんとお話しているし、間に入って注意もされているから、大丈夫だと思います。 これから幼稚園に入るとのこと、幼稚園ではわりとその辺りしっかり教育してくれます。 気になるようでしたら、担任に、こういうときがあります、お友達と仲良くなってほしいので宜しくお願いします、と話しておけば、丁寧にみていただけます。 (家でどんなふうに対応したらいいかも、聞いてみるといいかも) お母さんもストレスたまると思いますが、保育士さんにでもなった気分で、育児楽しめたらいいですよね(笑) 私もまだまだ努力中です。応援してます!

Nmbsik
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >順調に育ってる証拠だと思います。 この一言にハッとしました。 今までそういう視点でみれてなかったです。 他のお子さんに怪我をさせないかだけが心配で、子供の成長なんて感じる余裕すらなかったと思います… なんだか肩の荷がふっと降りました… そうですね、幼稚園の先生に現状を伝え、子供の様子をみてもらおうと思います。 子育てを通して自分の考え方のクセが浮き彫りになりますね… もう少しリラックスして子供と接したいと思います! ありがとうございました^ ^

その他の回答 (4)

  • 15-mama
  • ベストアンサー率35% (195/550)
回答No.5

お返事ありがとうございました、 少しでもママさんの気持ちがらくになったのなら嬉しいです。 悩み始めると行き詰まりますよね。私もいつもはそうです。 参考になるサイトを見つけたのでよかったら https://camily.jp/detail/entry/wt00001/article/14313

Nmbsik
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考になります^ ^

回答No.3

>褒めてのばす。それを意識して接しておりましたが、 子供が満たされる程は出来ていないのでしょうね… そうだと思います。 二人の育児で大変で、そのお母さんの疲れが お兄ちゃんに対する「注意」に出ているのではないでしょうか。 >注意を受けたら大人だってイライラする。とありますが、 大人になってから注意されることもなくなってきたのでわかりませんが、 イライラするのかな… 大人なら注意されたら自分の行動を見直し、 同じことは繰り返さないと思いますが…。 大人でも子供でも 注意をされて素直に受け入れるという事はまずないです。 まして大人なら、プライドがある分余計聞き入れることはないでしょう。 それができていれば、ママ友とのトラブルはないし 嫁、姑問題もありません。 >質問させて下さい。 ご自分のお子様が公園でうちの子のような態度をとっていたら、 どのように諭しますか? ごめんなさい、論することはしないと思います。 自分の子供でも、よその子でも、 蹴ったりとうせんぼしたりしていたら なぜそのようなことをするのか理由を聞きます。 ダメというなら、なぜダメで、どうしたらだめでなくなるのか 問題を解決する方法を一緒に考えようといいます。

Nmbsik
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね。理由を聞いて問題を解決する方法を考えるのが一番ですね。 ママ友トラブルや嫁姑問題も、そうやって解決していけたらいいのにな…。 子供の頃から自分の気持ちを言葉にする訓練が、大人になってからも良い人間関係を築く礎になりますね。 ありがとうございました。

noname#231292
noname#231292
回答No.2

友人で同じケースで悩んでいる人がいます 3歳のころから同じように注意してました 誰に対しても、敵対心があり滑り台の上から蹴ったりしてました ダメなものはだめ しっかりいわないと、友人の子のように5歳半になってもまだいうことをきかない子になってしまいます。 いまだにご飯をたばにいっても、コップで遊んだりして水をこぼしたり お皿をがんがんぶつけたり大変です・・・ もっと早くから毎回注意すべきだと、園の先生からいわれたそうです ちなみに、園でもけがはさせないけど、毎日だれかをたたいたりして、おこられているようです

Nmbsik
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 同じ悩みをもつ友人がいらっしゃるのですね。 危険なことをする度に注意しておりますが、 なかなか改善されないです。 なんというか、他の子が来ると敵対心むき出しになるんです。顔つきが変わるというか… 何回も何回も注意していくしかないですよね…

回答No.1

躾のアドバイスですよね。 >何回注意しても止まないときは、 「他の子と一緒に遊べないなら帰る」 と強制的に連れて帰りますが、 何度言ってもなおりません。 ほめて伸ばす、と聞いたことありませんか? 相談者さんだって、大人になった今でも他人から 注意されたり怒られたりしたらいやでしょう? 自分が悪くて、自分に原因があった場合でも。 普段から 「弟にやさしくできてえらいね。いつもママ助かってる。」 「弟のやんちゃにいつも我慢してくれてありがとうね。」 と弟さんに接するお兄ちゃんをほめて認めてあげてください。 そうすればお兄ちゃんもイライラを外のお友達にぶつけることが 少なくなると思いますが、そうなったらさらに 「今日はとってもおりこうさんだったからえらいわね。 さすがお兄ちゃんね。」てほめてあげて。 いいところをみつけてとにかくほめてあげてください。 注意を受ければ誰だって大人だってイライラするし まして自分が悪いなら言いわけができないから 感情的に乱暴な態度に出るしかなくなりますよ。 その辺は子供も一緒です。

Nmbsik
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 褒めてのばす。それを意識して接しておりましたが、子供が満たされる程は出来ていないのでしょうね… 注意を受けたら大人だってイライラする。 とありますが、大人になってから注意されることもなくなってきたのでわかりませんが、イライラするのかな… 大人なら注意されたら自分の行動を見直し、同じことは繰り返さないと思いますが…。 質問させて下さい。 ご自分のお子様が公園でうちの子のような態度をとっていたら、どのように諭しますか?

関連するQ&A