• ベストアンサー

2才児、娘のキツイお言葉

来月3才になる次女の言葉遣いについてお伺いさせて頂きます。 例えば・・・ 食べていたお菓子をばらまいてそのままにしている時ですが、 母(私)「ちゃんと全部拾わないともうお菓子買わないよ。」 娘 「いいもん。お菓子なんかもう食べないもん。ふんっ」 その(2) 手が離せない時に・・・ 娘 「オレンジジュース入れて」 母(私) 「ちょっと待っててね。今、手がいっぱいなの。」 娘 「もうママなんて嫌い! 遊びたくない!」 こちらもそんなに傷つけるような厳しい言い方はせず、普通に会話を しているつもりなのですが、子供が怒ります。(ふてくされる?) それでこちらも少しカチンとくるのですが・・・ 上の子はあまりこういったキツイ性格ではないので会話で悩んだことがないので質問させて頂きました。 あまりいい気分ではないので子供に「そういう言い方は良くないよ」 と話すのですが、いまいち何故怒られているか分かっていない様子です。 来月3才になりますが、この位の子供は自分の発言の意味をわかって 口にしているのでしょうか? (わからないにしてはここぞという場面で「嫌い」とか言います。) 何故駄目かを理解できていなさそうな娘に毎回毎回いけない理由を教え込むのか、それとも時期的なものだと聞き流すのが良いのでしょうか? 同じ様な経験をされた方、どうぞ教えて下さい。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#76956
noname#76956
回答No.1

上のお子さんがおとなしいお子さんだと戸惑いますよね!でもまだ2歳です。カチンとする事はあるでしょうが、お書きになっているように、聞き流しましょう!まだ、幼稚園には行かれてないと思いますが、通いだすと、もっと色々な言葉を覚えてきます。中には、汚い言葉もあるでしょう!「そういう言葉、ママは、嫌いだな!」「○○ちゃんが怒るのならママも怒っちゃおうかな~」ぐらいで、いいのでは、これが小学生になっても変わらないようなら、そこはしっかり教えれば良いのです。ママの気を引きたくて言っているのかもしれませんよ!まだ十分赤ちゃんですからね!うちの下の子(今15)もある日保育園に行く朝、急に馬鹿馬鹿を連発して、困った事がありましたが、自然と言わなくなりましたね!

sa-ko
質問者

お礼

早々にご回答下さりありがとうございます。 >まだ十分赤ちゃんですからね この言葉でかなり納得しました。 一人で着替えもトイレもできるし口も達者なのですっかり上の子と同じ目線でみておりましたが、 「まだ2才。そういえば赤ちゃんぽい所もまだまだ沢山あるな。」と考え直すことができました。 今日はすべて聞き流してみましたが、聞き流しながらも腹は立つもので・・・  子供よりも私がまだまだ未熟だと思い知らされました。 大変参考になるご回答、ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • TagoSuck
  • ベストアンサー率72% (16/22)
回答No.2

3才3ヶ月の男の子の父親です。 うちもちょっと前までそうでした。 今でも時々ありますが...。 私は、毎回、根気良く、同じ目線でゆっくり話しました。 今まで、注意した事のない、初めての事は、絶対に叱らずに、それが悪い事だということを覚えさせる事から始めて、次からは、「それは、いい事だった?悪い事だった?」と聞いて、自分で判断させるようにしました。 判断が間違っている場合には、どうして悪い事なのかを、再度説明しました。 悪い事だとわかっている場合には、「悪い事ってわかってて、どうしてやっちゃった?どうしてもやりたい気持ちはわかるけど、やっちゃいけない事は、我慢しないとね」と注意しています。 怒らずに、叱るようにしています。 叱る時には、できる限り膝にのせて、話しをするよりも、できるだけ聞くようにしています。子供の言い分が正しい場合には、こちらもキチンと頭を下げて謝ります。何かをしてくれた時には、大袈裟にでも喜んで、頭を下げてお礼をいいます。 ただ、子供ですから、眠い時などは、話しも聞きませんし、単に駄々をこねるだけなので、怒鳴って一喝してから、膝にのせます。話しをしているうちに、必ず寝てしまいますが....。 と、言っても、親も不完全な人間ですから、疲れを言い訳にして、感情で怒りをぶつけてしまったり、ぞんざいに扱ってしまったりする事もあります。 息を吸うと勢いがついて、ついつい強く言ってしまうので、息を吐いて力を抜いてから話すように気を付けています。 それでもやってしまったら、自分がどんな悪い事をしてしまったのかを、説明してから謝ります。 「お父さん、疲れてたから、約束してたのに、できなくてごめんなさい。疲れてるから約束を破っても良い訳ではないね」 とか。 子供にかまって貰えるのも後数年と思って、なんとか頑張っています。 お互い頑張りましょ。

sa-ko
質問者

お礼

ご回答下さりありがとうございます。 >怒らずに、叱るようにしています。 怒らずに叱ることが大切だとはわかっており、 悪いことをして最初は叱っているつもりでも自分が熱くなりすぎて いつの間にか怒っていた。ということばかりです。 本当に、子供のことを言う前に自分がもっと成長しないといけないと、 考えさせられました。 TagoSuckさまの様に、根気強く話し、自分で判断させられることまで できるかかなり不安ですが、参考にさせて頂き、 子供に接してみたいと思います。 大変参考になるご回答、ありがとうございました。

関連するQ&A