- ベストアンサー
病院で食事を作るお仕事をされている方にお尋ねします。
私の友人が、今年の春から病院の調理室で働くことになりました。彼は、本来、英語の教員だったのですが、なかなか正採用の機会に恵まれず、将来へを危惧して、一応、保険のために調理師免許を取得し、そして、学校からの斡旋でスムーズに病院の方に内定が決まり、私も友人の一人として彼らの人生の新しい門出を心から祝福するつもりでいたのですが・・。 友人は求人票を初めて見た当時は6時からの勤務ということで、それなら何とか交通機関を利用して通勤できると思っていたらしいのですが、内定をもらった直後に、病院の事務の人から、例年の新入社員は週に二回、4時半から仕事をしていた、と聞き、驚いたそうです。おそらく、その時間から、調理の仕事を始めるまでに掃除を徹底的にするのだろう、ということなのだそうですが、そんな時間に出勤するのはとうてい不可能だと友人もこぼしていました。 まだ、初出勤もしていない段階で、はっきりしたことは分かりかねるとも思うのですが、実際のところ、病院で食事を作るお仕事をされている方というのは、大体、何時くらいからお仕事をされているものなのでしょうか? 朝の4時半から、調理の前段階の包丁を研いだりとか、掃除をしたりとか、というのが本当にあっても不思議ではないような職場なのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は、2年前まで病院の厨房で働いていました。 ローテーション勤務で週2回位、 午前6時からの勤務がありました。 いろいろ職場によってルールは違うとは思いますが、 4時半からの勤務があることですが、 ちょっとおかしいなぁ~という気がします。 掃除とある程度の準備は前日して帰るし、 4時半はいくらなんでも早すぎる気がします。 私の場合なんですが、6時前くらいから 始めても7時過ぎの朝食には充分間に合いましたよ! 求人票と現実が違うのも変ですよね。 病院の事務の人は、誤解されている のではないでしょうか? 厨房には責任者として、栄養士さんがおられるはずです。 現場の責任者である栄養士さんに 一度聞かれてみてはいかがでしょうか?
その他の回答 (1)
- hiromixx
- ベストアンサー率40% (598/1474)
こんにちは。 福祉施設に勤務しています。 私の施設の調理師さんたちは、交代制で働いています。 朝は一番早い人で5時から。終わるのは15時くらいだったでしょうか。これは不確かですが。 一番遅い人で11時からです。 朝・昼・晩と食事を提供しないといけないわけですから、必然的にそうなります。 掃除だけでなく、かなりの数の食事を7時半には提供できるようにするには、やはりそれくらいの時間になるのではないでしょうか。 ちなみに、介護士も交代制で、早番・遅番・夜勤とありますが、求人広告などを見ると募集の欄には「日勤」と書いてあることがよくありますよ。
お礼
ご回答ありがとうございました。 求人広告の内容と実際の勤務内容が違うというのは、よくある話ですね。福祉施設や、病院など、24時間体制で患者さんたちに対応しなければならない職場なら、無茶苦茶な時間帯での勤務もありうるというわけですね。 本当に、大変な職場なんですね。
お礼
ご回答ありがとうございました。 同業者の方からの意見が頂けるとは、誠に恐れ入ります。 そこの栄養士の方のことは話には出てこなかったのですが、何でも、料理長の方が中学卒業後、何十年も料理の世界でコツコツと働いてこられた、筋金入りの叩き上げの調理師の方らしく、高卒や大卒の人間を目の敵にして、とにかく厳しく当たる、みたいなことを面接のときに理事長からキッパリ言われたそうです。 全くの時代錯誤名話かと思いますが、4時半から来させるというのは、所謂、新人イビリの一つではないかと、改めて思うようになりました。 huohuoさんが勤務されていたようなきちんとしと病院の職場なら、私の友人も何の心配もなく仕事に入っていけたことと思います。