• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:裁判します。)

ネットショッピングで値段が変更された場合の裁判はどうなるか?

このQ&Aのポイント
  • オンラインショッピングで値段が変更された際の裁判について相談します。ネットショッピングの経験が豊富であり、購入手続き中に値段の上昇はなかったと主張しています。しかし、店側はキャッシュによる表示の違いを主張し、提訴することを示唆しています。
  • 国民生活センターへの相談では解決せず、購入後に値段の変更があったためキャンセル料を要求されました。しかし、支払方法やキャンセル条件についての明確な記述がなかったことや、購入手続き中に値段の変更があった可能性に疑念を抱いています。
  • 裁判地や裁判の勝敗は不明ですが、少額訴訟や簡易裁判所での提訴が考えられます。また、相手側も提訴する意向を示しているため、裁判を通じて双方の主張が審理されることになるでしょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9759)
回答No.6

>そもそもそのキャッシュとはどういう意味なのか? http://help.yahoo.co.jp/help/jp/search/web/web-23.html 認識に誤解があると思います。 今回は先に >検索した時には10810円で表示されていた某店の商品を住所等を入力してセブンイレブン支払いにて注文手続きを進めました。 検索で探し出した後、そのまま決済に進んで行った。 その決済の作業中に運悪くページの更新が行われた。 なので「15980円+250円=16230円の値段」の表示へと変貌した。 ここでもポイントは「確認画面で値段を確認してない」がまずいです。 間違いなく確認画面では高い値段で表示されてたのでその金額で確定した事が問題。 確認さえすれば確定はしなかったのでしょ。 再度先方に要確認ですが、ページ更新の時間と確定の時間 この差が何秒有るかを。 間違いなくページ更新の時間後、数秒(もしかしたら1秒未満)で確定時間が記録されてる。 それが逆なら争えますが・・・・ お気持ちは判りますが、何をするときにも「最後の確認は行う」が鉄則。 これが1桁増えてたら大変じゃ無いですか! ご自身が支払う物なので最後の最後は自己責任で確認することを習慣付けましょう! 今回の件ではご質問者様の「見落とし」が問題なので 争っても勝てません。 ちなみに・・・ 何時頃に確定されましたか? 通常商品ページの更新は「お客さんが少ない深夜に行う」か「営業時間終了時」のはずです。 そうでなく営業時間内で行われてるのであれば、そこを指摘(営業中になんで値上げするんや!)は言えます。 普通は営業開始前に値上げする物ですからね。 営業中はお客に対して失礼の部類に入ります。

saikyounome
質問者

お礼

敗訴ですか、回答有難うございます。 ちなみに営業時間内ですね。 ただそれで勝敗は変わらないでしょうね。

その他の回答 (5)

  • k-ayako
  • ベストアンサー率39% (1225/3109)
回答No.5

相手は250円を払えって裁判をするってことですか? まあ、相手は裁判するっていうんだからもし訴状が送られてきたら「250円払います」でオワリにしちゃえばいいんじゃないのかな? ただコンビニの支払い手数料って「決済されなければ請求されない」と思いました。 以前、コンビニ支払いを導入しようと思っていろいろ話を聞きましたが、「手数料は支払い時に発生するだけ」でしたよ。ただセブンイレブンではなかったですが・・・。 相手は「提訴する」と言い切っている以上、もう後には引けません。 これで提訴しなかったらあなたには「脅迫」で訴える権利がありますので。 あなたも250円のために裁判する気があるならまずは弁護士に相談してその弁護士の意見を聞いてみるべきでしょうね。 30分5,000円で相談は受けてもらえます。 その前にセブンイレブンのコンビニ支払い代行している会社に「コンビニ支払いを購入者が選らんだのに支払わなかったら手数料が取られるのか」って聞くべきです。 どう考えても相手の言っていることはおかしいですから。 もし支払わなければ手数料が発生しないなら相手の被害がないのに訴えられるってことですから。 注文した時点で在庫がなくてあなたのために在庫を抱えたのであればまた話は変わってきますね。 ここで相談してもそれこそ「専門家」なんていないんだから素直に弁護士に相談したほうがいいですよ。

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.4

>>店側は当初10810円で販売していたことはメールで認めています。 >>ただ当方が思うに、店側は当方が見た10810円はキャッシュだと言ってきてます。 なかなか難しいですね。 私も他のサイトですが、商品検索して、お気に入りに入れ、しばらくして、購入をしようとしたとき、価格が変わっていたことがありました。 まあ、この場合は、その間の間が空いていたので、不思議には思いませんでしたが。 ところで、その5000円ちょいの価格アップの原因は何だったのでしょうか?オークションならありますけど、ショッピングですよね? 数百円の差なら、ありえるでしょうが、価格の変化がおおきすぎます。 人気商品でプレミア価格でアップしたのか、キャンペーンが終わって通常価格に戻ったとか、送料が高かったとか? 補足お願いいたします。

saikyounome
質問者

補足

人気商品の為と思われます。 今確認したら更に2千円UPしてました。

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2998/7600)
回答No.3

キャッシュとは ブラウザで表示した画面をPCのHDDに一旦保存する機能です。 回線が込み合っていても保存されたページを表示して 見かけのスピードを早くすることができます。 ネットが切断されていても一回表示したページは表示できます。 http://blog-faq.seesaa.net/article/146522144.html http://help.yahoo.co.jp/help/jp/search/web/web-23.html http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1015189205 ヤフーオークションなどでも 再読み込みしないと古い値段が表示されたままになりますので もたもたしていると金額を入れて入札ボタンをクリックしても 既に現在価格が上がっていて入札できないことがあります。 売買の場合には金額を入れて購入するわけではないので 金額だけ変わっていれば購入ボタンを押した時に 更新されたページの高い値段で 確定してしまう可能性はありますね。 貴方が代金を支払っていないのなら貴方は争う内容がないと思いますが。 相手がキャンセル料の支払い請求をしてきてから 対応すればいいだけではないでしょうか。 争いの内容が切手代にもならない金額では 普通の企業はお金がもったいないので放置すると思いますよ。

  • nekonynan
  • ベストアンサー率31% (1565/4897)
回答No.2

キャッシュというのは一時ファイルのことを言います。キャッシュは、インターネット表示を早くするために、過去にためたデータを再利用するこをいいます。  同じと思えるデータがあれば、PC内に保存してあるデータを表示することとなります。その結果、過去の正しくないデータが表示されることあります。  インターネットエクスプローラー(IE)ならば  ツール⇒インターネットオプション⇒観覧の覆歴(設定)  これで一時ファイルがどの設定になってるかが確認できます。    ここで【確認しない】に成っていると過去のキャシューが表示されてしまうこと有え、古いデータが表示されることがあり得ます。  通常、相手からメールで値段などが送られてきます。またセブンイレブン支払前に確認することが2度で来ますから錯誤の主張は難しいと考えます。  だだ、16230円で裁判しても10万円以上赤字になるので・・無駄なな話です。すなおに手数料を払って返金してもらうのがベストとおもわれる  

saikyounome
質問者

お礼

参考になりました。 有難うございました。

saikyounome
質問者

補足

自動的に確認するになってます。 そもそもその店のその商品を見たのはその時が初めてでキャッシュが有るはずもないんですが。 ちなみにまで入金はしてません。

回答No.1

経済産業省に電話して相談なさって下さい。 過去に「偽物」について私は電話した事があります。ネットオークション被害に対応しているかはわかりませんが、何らかの回答は得られるでしょう。 ネットで支払いをしなかった場合、(いわゆるキャンセル)購入者の評価に「悪い」が付く事はあっても、裁判を起こすなんてあり得ません。 何故なら、1万円の為に時間もお金もかかる事を店側がすると思えないからです。ただの「脅かし」であると思いますが「脅かす」時点でおかしい店であることは明らかです。以上を含め、相談なさると良いと思います。

saikyounome
質問者

お礼

経済産業省に電話しました。 解決にはなりませんでしたが、後者の点を含めその後独自に調べるとどうも行政処分の対象(営業停止・罰金等)になりそうな情報を見ました。 再びタレコミという形で活用するかもしれません。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A