- ベストアンサー
アボガドロ数について
アボガドロが、どんな実験をして、あんなに中途半端な数をだしたのか?また、どうしてアボガドロ数を計算しようと思ったのか? を教えて下さい。お願いしますm(_ _)m。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
中途半端な数なのは、アボガドロ定数が「12gのC12に含まれる炭素原子の数」という定義だからです。 グラム(g)という単位は、地球の円周と水の質量という、まるっきり関係ない尺度が出会って生まれた恣意的な単位ですから、原子数との間に調和的な対応関係がなくて当然です。 ちなみにアボガドロがこんな計算をしたのは、やっぱり時代の要請ですね。 というのはこのころ、ドルトンが原子説を提唱し、物質の質量や体積が構成原子との比例関係があるらしいとわかってきた一方で、ゲイ=リュサックが気体反応の体積が常に整数比になることを発見しました。 ここで、 「2リットルの酸素と1リットルの炭素を混ぜても、3リットルの二酸化炭素にはならない。なぜなぜ?」 という謎が生まれたわけです。 つまり、「分子」という概念を導入しないとどうしても解けない謎が残る。「分子」の発見前夜だったわけですね。 ここで、気体の体積を決めてるのは原子の数じゃない、分子の数なんだ! ということを発見したアボガドロはエライ! と思うのですが、まあそれを実証するために、質量あたりの原子数というのを厳密に定義する必要が生じたと。 そういうことじゃないでしょうか。
その他の回答 (2)
- siegmund
- ベストアンサー率64% (701/1090)
アボガドロ数はアボガドロの法則に由来するものですが, 彼自身はアボガドロ数の測定はしていません. 最初にアボガドロ数を測定したのはロシュミットです. 彼は,1 mm^3 中の気体分子の数を概算しました. 炭素12のアボガドロ数個分の質量は定義により12gですが, 他のもののアボガドロ数個分の質量は質量数にグラムをつけたものとは 多少ずれます. http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=74793 を参照下さい. 中途半端と言われる意図がよくわかりません. そういうことを言うなら,電子質量だって素電荷だって中途半端です. 長さや質量などの単位は人間が勝手に選んだものですから, その単位系で原子関係の量を測ったら ちょうどきりのいい数値になる方がおかしいでしょう.
お礼
回答有難うございますm(_ _)m。この質問はレポートに出されたやつなので、中途半端だというのも、先生の考えなんでしょう。
- inoue64
- ベストアンサー率29% (334/1115)
参考URLより >アボガドロ数 > 質量数12の炭素原子12cを12gとったときに含まれる原子の数 12c→12Cが正しいと思います。 化学の本より 原子量は、アボガドロ数の個数の原子(g)に相当する 12Cの炭素原子 6.02×10の23乗個=12g ナトリウム原子 6.02×10の23乗個=23g
お礼
回答有難うございました。教えていただいたURLから、いろいろ調べる事が出来ました。有難うございましたm(_ _)m
お礼
大変参考になりました。アボガドロは頭のやわらかい人だったんですね!回答有難うございました。