- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:私は来たばかりなので、誰も知りません。)
中国語の語順についての疑問
このQ&Aのポイント
- 中国語の語順について疑問が生じました。特に、目的語を強調するために前置することが頻繁に行われることに疑問を感じます。他の表現方法は存在しないのでしょうか?
- 考えてみましたが、やはりこの語順以外には無理だと思います。以前把構文の存在理由を考えたとき、他に方法がないことに気づきました。
- また、主語が任意の誰かの場合、主語の有無で使用する表現方法が異なるのでしょうか?目的語を省略すれば見分けがつかなくなるのかもしれません。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
これは副詞「都」を使うから起こる現象だと思います。 「现代汉语八百词」で副詞「都」の項目をみてみると 「総括される対象は必ず『都』の前に置かれる」(原文中国語) とありました。 ですからこの場合の総括される対象「谁」は「都」の前に置かれます。 また、「都」は副詞ですから動詞「不认识」の前に来ます。 よって 「谁都不认识。」 という語順にしかなり得ないのだと思います。 「都」を使わなければ、 「我刚来,不认识谁。」 になるかと思います。「誰一人として知っている人はいない」というニュアンスは消えますが。 あと、補足について。 >例えば「誰も彼女と面識がない」であれば「谁都不认识她。」になるのでしょうか? そうです。 >普通「谁都不认识。」と言えば、主語は「我」という事になるのでしょうが、 なんの前置きも状況の理解もなしにいきなり「谁都不认识。」と言われたら、この文は舌足らずで意味が正しく理解出来ません。 「谁」が主語なのか目的語なのかわかりませんので。 このご質問では、 「我刚来,谁都不认识。」 と言われたから、「谁都不认识。」の「谁」は目的語で、主語は「我」だとわかります。 あるいは、言葉で言われなくても「我刚来」という状況が明らかなときに「我」が「谁都不认识。」と言えば「私は誰も知らない」という意味にとれます。 そうでなくぽつんと「谁都不认识。」と言われたら「(Aさんは)誰のことも知らない。」なのか「誰も(Aさんのことを)知らない。」なのか判別がつきません。
お礼
ありがとうございました。