- 締切済み
濃度算
教えてください。 (1)10%の食塩水が80gあります。この食塩水から水を蒸発させると、20%の食塩水ができました。何gの水を蒸発させましたか。 (2)15%の食塩水が480gあります。このとき、次の問に答えなさい。 (1)この食塩水に水240gを加えてよく掻き混ぜると、何%の食塩水になりますか。 (2)(1)でできた食塩水を8%の食塩水にするには、更に水を何g加えればよいですか。 (3)10%の食塩水96gに食塩4g加えてよく掻き混ぜると、何%の食塩水になりますか。 (4)6.4%の食塩水が250gあります。このとき、次の問いに答えなさい。 (1)この食塩水に食塩10gを加えてよく掻き混ぜると、何%の食塩水になりますか。 (2)(1)でできた食塩水を22%の食塩水にするには、さらに食塩を何g加えればよいですか。 回答お願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- asuncion
- ベストアンサー率33% (2127/6289)
どこが大問でどこが小問か、きちんと区別して書いていただきたいです。 設問1 10%の食塩水80gに含む食塩は8g これが20%に相当するから、水を蒸発させた後の食塩水の量は 8 ÷ 0.2 = 40g 蒸発させた水は80 - 40 = 40g 設問2 15%の食塩水480gに含む食塩は72g 1)水を240g加えると、全体は720g。そのうち72gが食塩だから、濃度は10% 2)72gが8%に相当するから全体は72 ÷ 0.08 = 900g。加える水の量は900 - 720 = 180g 設問3 10%の食塩水96gに含む食塩は9.6g 食塩を4g加えると、全体は100g、うち食塩は13.6g。濃度は13.6% 設問4 6.4%の食塩水250gに含む食塩は16g 1)食塩を10g加えると、全体は260g。そのうち26gが食塩だから、濃度は10% 2)前項で作った260gのうち、水は234g。これが100 - 22 = 78%に相当するから、全体は300g。 加える食塩は300 - 260 = 40g
お礼
すみません! わかりにくいのに答えていただき ありがとうございます。 助かりました!