- ベストアンサー
化学 この問題は間違いではないか
問題で間違いではないかと思う質問がありましたので質問させて頂きます 鉛蓄電池を1.0Vで30分間放電した 負極の質量はどれくらい減ったか? この問題PbとOの原子量は与えられていますがSの原子量が無いんです また、放電した場合は質量は減少せずにむしろPbSO4になるので増加しますよね? 判断よろしくお願いします
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
おっしゃる通りです。 Pbの原子量は要りませんが、Sの原子量は要ります。 ただ、質量の増減に関しては負数で答えるという奥の手があります。 何より重要なことは1.0Vは関係なく、電流が書いていないことです。
その他の回答 (4)
- NiPdPt
- ベストアンサー率51% (383/745)
鉛の原子量が4桁ですか。それはひどいですね、出題者が。 というのは、出題者が有効数字と言う基本的な概念すらも持ち合わせていないことになります。受験生がイオウの原子量として知っておく方が良いと入っても、それは32という数字までです。 まあ、いずれにせよ、出題者の技量にかなりの問題があることは確かなようです。ミスの有無もろくにチェックしていないのでしょう。大きな大学がそんなことすれば大問題になるんですけどね。
お礼
回答の選択肢は*.*みたいな形だったんで有効数字なんてないようなものですよね 回答ありがとうございました
- NiPdPt
- ベストアンサー率51% (383/745)
まあ、増えているものを減っていると書いたのであれば、出題者の勘違いによるミスの可能性が高いです。 特に、小規模で化学を専門とする教員が少なかったり、レベルが低かったりした場合には出題ミスは多くなりがちです。 ただ、一般的には問題は公開されますので、予備校などから指摘されればそれなりの対応をせざるを得ないでしょうね。とはいえ、その問題については全員を正解と見なすなどという、実質的には無意味な対応しかできないことが多いですけどね。 ただし、それは「減少」に関する部分の話です。原子量に関しては微妙です。というのは、酸素の原子量を書くのならイオウの原子量も書くべきであるというのは正論だと思います。しかしながら、それが必須かと言われると疑問符がつくと思います。私の認識では、多くの受験生はイオウの原子量は覚えていると思います。なので、それを知らなければできない問題が出ても誤りとまでは言えないと思いますよ。個人的には、少なくともH,C,N,O,Na,S,Clの原子量ぐらいは覚えてから試験に臨むのが好ましいと思いますよ。
お礼
それも至極正論だと思います しかし、Pbの原子量が207ではなくて207.2と小数第1位まで書いてあり答えに戸惑ってしまいました Clは他が小数でなくても35.5の事が多いので覚えていますが Sの値は32までしか覚えていなかったんです 確かに勉強不足と言われると返す言葉もありません… 回答ありがとうございました
- Saturn5
- ベストアンサー率45% (2270/4952)
問題用紙が回収されているということで、確かなことは言えませんが、 本当にSの原子量が無ければ難しいですね。 また、電極は明らかに「放電」によって増加します。 ちなみに、どこの大学でしょうか? 私は、某看護短大で原子量を全く書いていない問題を見たことがあります。 それから、フランシウムの炎色反応の色も出題されていました。 日本人で見たことのある人はいるのでしょうか? 重要な事は、この情報公開の時代に問題が非公開であることです。 大学側がミスを恐れてそうなっているのですが、裏を返せば大学に 向上心が無いと言えます。 ミスを明らかにして、その代償を払うことによってミスは減ります。 この大学は何年たってもミスが無くならないでしょう。
お礼
開校100周年のイメージキャラクターに鉄○ア○ムを使ってた大学です 実際に名前出すと面倒な事になりそうなので大学名は出しませんが 問題は間違っていない前提なんでしょうけど ロボットのように融通がきかないのはどうなんでしょうかね 試験官もアルバイトでしょうし勝手な事は出来ないから仕方の無い事かもしれませんが
- windwald
- ベストアンサー率29% (610/2083)
放電ではなく充電だったとか……?
お礼
いえ、間違いなく放電でした Sの原子量も無かったので適当に回答選びましたが…
お礼
すみません 1.0Vではなく1.0Aでした この問題入試で出てきた問題なのです 選択肢から選ぶ問題でマイナスはありませんでした。 試験後に聞いても問題に関する質問は受け付けておりませんと駄目でした また問題用紙も回収されてしまったのですがこのような場合はどうなるんでしょうかね?