- ベストアンサー
アルバイトの給料計算について
現在、アルバイトで生計を立てているものです。 半年くらい前から、その月のお給料がどの程度あるか、毎日勤務時間を計算しているのですが、給料日に渡される給与明細と比べると、十時間近く、足りておらず、金額にして、約8000円くらい少なくっていました。 それで、いろいろと考えてみたのですが、私の職場では、基本的に、お昼に1時間と3時と5時にそれぞれ15分つつ、合計、1時間半の休憩があります。これが忙しい時期ですと、当たり前に1時間半休憩があるのですが、今の時期ですと、けっこう暇で、出勤が昼からだったり、5時の休憩が無かったりしています。 年末までは、そこまで違わなかった私の給料の計算が、今年に入り、仕事が暇になったこの時期から合わなくなってきた、ということは、もしかしたら、会社は、毎日、一律に勤務時間から、休憩時間を引いているのではないかと、という気になりました。 そう考えれば、けっこう計算に合う部分も出てくるし、 今、勤めている会社なら、こんなこともやりかねない、という気もします。 しかし、自分の給料を毎日計算するようになったのは、今の職場からで、他の職場ではどうということが分かりません。もしかして、何処もこんなものなのでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No1さんと同じ答えなのですが。聞くのが一番ですね。所得税ってことはないですか?アルバイトの場合87000円を超えると1割は引かれますよ。まあ、会社によってやり方はいろいろありますので、タイムカードはないのでしょか?今計算しているということなのでそれをもとにどういう計算をしているか聞いてみて、納得できたら、一番いいと思います。お金のことは少しききにくいですが、そこは働いている以上、きっちりしていたほうがあなたにとって楽だと思いますので頑張ってみてください。
その他の回答 (5)
こんにちは。 まず、先輩の言っていた給料の算出方法が 間違っている場合があると思います。 先輩に給料の算出方法を聞いても、その先輩も 同じアルバイトをしてる方なんですよね。 会社の雇った人に、一番初めに給料について説明を うけましたか?もし受けていないのならきちんと 受けたほうがいいと思います。 私も聞くしかないと思います。 お金が足りないみたい、と言う聞き方では トラブルになったりもするとおもいますので、 「休憩時間のない日でも、休憩時間分って ひかれるんですか?」とか聞いてみてはいかが でしょうか。
- fuelempty
- ベストアンサー率13% (100/761)
>会社は、毎日、一律に勤務時間から、休憩時間を引いているのではないかと、という気になりました。 至極当たり前だと思います。 休憩時間に時給出す会社って有るんですかね??。 役所みたいな、出勤すれば金が貰えるとこならそれも ありだと思います。 基本的には仕事しないと、(してないと)お金は貰えないと思います。 自分が経営者なら、どう考えますか?。
お礼
ご回答ありがとうございました。 休憩時間に関しては、基本的に引かれて当然、くらいの気構えはあります。 ただ、もしかしたら、休憩時間の有無に関わらず、一律に引かれているのでは、と思ったわけです。 今の職場は時期的にけっこう暇で、出勤が昼からだったり、3時と5時にある休憩も、6時ぐらいに仕事が片付けば、5時の休憩は取らずにそのまま終わらせますし・・。 一律で引かれている場合、一番悲惨な場合は、土曜に出勤した午前中の3時間だけの勤務の時場合で、これは実質1時間半しか勤務したことにならないという場合です。 供与計算をする事務の方もいちいち、その日によっても、バイトの勤務状況によってもまちまちとなってしまう休憩時間を割り出すの面倒で、それで、一律に引いてしまっているような気がしてならないのです。
- wandaa
- ベストアンサー率34% (18/52)
こんにちは。 質問の件ですが、最初に採用される際、雇用契約書などを作成されましたか? 私は某ファーストフードの社員をしていましたが、必ず雇用契約書を作成していました。 あれば、内容を確認してくださいね。 また、給料の明細はもらえないのでしょうか? もらえれば、自分で計算している分と会社が計算している分の差がわかりますよね。 これも普通はもらえますよ。 あと、2分前にカードを通し、2分後にカードを通すといわれてますが、基本的におかしいですよ。 先輩が言われているのは、多分2分ずつずらした方が間違いないというので言われていると思うのですが。 時間は私がいたところは30分単位で計算してました。 もし、時間内にお店に入れなかったら、時給がつけて上げれない事もあったので、ずらしてお店に入れたり、あがり時間をずらしたりしてましたよ。 後考えられるのが、会社がごまかしている(言い方が悪くてすいません。)事でしょうか。 明細や契約書をくれなければ怪しいですよね。 言えば基本的にはくれますよ、嫌とは言わないはずですが。 参考になればと思い書き込みしました。
お礼
ご回答ありがとうございました。 私の記憶では、雇用契約書はなかったように思います。 初出勤の日に、供与振込みのために、銀行の届印を押し、氏名と住所を記入したのは覚えていますが・・。 二分前、二分後、に押す理由は、タイムカードのタイムリーダーの置いてある事務所から我々バイトの作業場まで歩いて二分かかるという計算で、その時間は仕事をしていないから勤務時間には含まれない、とのことです。 ちなみに、これは、先輩の人に教えていただいたことで、直接、経営者サイドから言われたことではありません。 それから、勤務時間の総計は勿論、給料明細と照らし合わせて計算していますので、間違いはないです。
- epson01
- ベストアンサー率12% (120/933)
会社に聞けないのならば 先輩か後輩か同期に聞くか、あるいは、聞いてもらうのはどうですか?
お礼
ご回答ありがとうございました。 勿論、入った当初に先輩から聞いた算出方法できちんと毎日計算しているのですが、それでも、どういうわけか合わないのです。そうなると、他から引かれていると考えてもおかしくないでしょう。
- epson01
- ベストアンサー率12% (120/933)
聞いてみるのが一番です。
お礼
ご回答ありがとうございました。 それができたら、聞いてません。
お礼
ご回答ありがとうございました。 勿論、税金もきちんと視野において計算しています。 タイムカードもきちんとありますよ。しかし、時間の基準が曖昧、というか、一応、15分単位なのですが、タイムカードのカードリーダーがある事務所から、私たちバイトの作業場まで歩いて二分かかる、ということから、出社には2分前、退社には2分後、に押さないといけない、と、バイトの先輩に教えてもらったのですが、そんなことは、経営者の方には一言も教えてもらえませんでした。 ですから、仮に6時ピッタリにタイムカードを押して退社した日は、5時45にタイムカードを押したのと同じ計算となるわけです。しかし、それでも、全く計算とは違うのだからたまったものではありません。 一番いい解決策は、勇気を持ってこの事実を訴えてみることなのですが、何分、お金のことなので、なかなか言い出しにくい面もあります。もともと、バイトに稼がせる気はさらさらないようなところですから、まともに取り合ってもくれないでしょう。