• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:障害者控除の過去の分について)

障害者控除の過去の分について

このQ&Aのポイント
  • 訳あって他人同士で養子縁組をし、障害者手帳1級をもつ障害者と一緒に生活しています。平成23年分の修正申告をすれば、障害者控除、扶養控除、医療費控除などが受けられるのか知りたいです。
  • 障害者手帳1級をもつ親と一緒に生活していますが、平成23年の修正申告をすれば障害者控除などが受けられるのでしょうか?また、父の収入が傷病手当金、退職金、雇用保険のみの場合でも平成24年の確定申告が必要なのか知りたいです。
  • 私は健常者であり、養子縁組で障害者手帳1級をもつ障害者と一緒に生活しています。平成23年分の修正申告をすれば障害者控除や扶養控除、医療費控除などが受けられるのか知りたいです。また、父の収入が傷病手当金、退職金、雇用保険のみの場合でも平成24年の確定申告が必要なのか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#212174
noname#212174
回答No.2

長いですがよろしければご覧ください。 >平成23年分の修正申告を今からすると、障害者控除、扶養控除、医療費控除などが受けられるのでしょうか。 以下の通り、いずれも要件を満たしませんので、「平成23年分」に関しては、適用になりません。 『No.1160 障害者控除』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1160.htm >>納税者自身又は控除対象配偶者や【扶養親族が】所得税法上の障害者に当てはまる場合 『No.1180 扶養控除』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1180.htm >>扶養親族とは、【その年の12月31日…の現況で】、次の四つの要件のすべてに当てはまる人です。 『No.1120 医療費を支払ったとき(医療費控除)』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1120.htm >>納税者が、自己又は自己と生計を一にする配偶者やその他の【親族のために】支払った医療費であること。(平成23年は親族ではなかったので適用になりません。) 『親族とは』 http://tt110.net/05isan/F2-sinzoku-toha.htm 『養子縁組について』 http://www.hasimoto-office.jp/category/1188848.html 『No.2026 確定申告を間違えたとき』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2026.htm >…昨年の収入が傷病手当金、退職金、現在、雇用保険を受給しているのですが、その3点しかなくても平成24年分の確定申告をするのでしょうか。 「傷病手当金」「雇用保険の給付金」は、いわゆる「収入」ではありますが、税法上の所得金額としては「0円」として考えますので、「申告の必要があるかどうか?」は「退職金」だけで判断することになります。 『給与所得以外に、「傷病手当金」、「育児休業手当金」を受け取った場合』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1400_qa.htm 『失業保険に税金はかかる? 雇用保険ポータル』 http://www.koyouhoken.com/kp_r_situgyou5.htm 『非課税所得―趣旨別分類』 http://shotokuzei.k-solution.info/2006/03/_1_119.html 『No.1420 退職金を受け取ったとき(退職所得)』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1420.htm >>…退職手当等の支払の際に「退職所得の受給に関する申告書」を提出している人については、…原則として確定申告は必要ありません。 >>…一方、「退職所得の受給に関する申告書」の提出がなかった人については、退職手当等の支払金額の20%が源泉徴収されますが、退職所得の受給者本人が確定申告を行うことにより所得税額の精算をします。 『No.2020 確定申告 』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2020.htm >>所得税の確定申告は、毎年1月1日から12月31日までの1年間に生じた所得の金額とそれに対する所得税の額を計算し、源泉徴収された税金や予定納税額などがある場合には、その過不足を精算する手続きです。 (参考情報) 『所得税(確定申告書等作成コーナー)』 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/kakutei.htm 『国税に関するご相談について』 http://www.nta.go.jp/shiraberu/sodan/denwa_soudan/index.htm ※税務相談はいつでも可能ですが、「2/16~3/15」は非常に混雑します。 『確定申告で空いている時間は何時ごろ』 http://okwave.jp/qa/q797097.html 『還付申告は混雑期を避け3月15日過ぎに』 http://www.ioka-youji.com/article/13617737.html 『No.2030 還付申告』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2030.htm ----- 『住民税とは?住民税の基本を知ろう』 http://allabout.co.jp/gm/gc/14737/ (多摩市の場合)『個人住民税(市民税・都民税)の申告について』 http://www.city.tama.lg.jp/seikatsu/11/14703/003807.html ※間違いのないよう努めていますが、最終判断は【必ず】各窓口に確認の上お願い致します

noname#227749
質問者

お礼

よく分るように書いていただき、 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.1

>平成24年に独身者同士で養子縁組… >平成23年分の修正申告を今からすると… 縁組する前は赤の他人ですので、税金は何も関係しません。 申告したところで門前払いです。 >父が昨年の収入が傷病手当金、退職金、現在、雇用保険を受給してい… 退職金は、退職前に会社へ「退職所得の受給に関する申告書」を提出してのなら、確定申告は必用ありません。 提出していないのなら申告が必要です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1420.htm 傷病手当金、雇用保険については、税法でいう「所得」ではありませんので、だまっていて良いです。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

noname#227749
質問者

お礼

教えていただいて、ありがとうございます。